2024年3月の1Dayレッスンミモザのリース先取り
ミモザのリース作り方
今回はパールアカシアという品種です。
実際のレッスンでは仕入れによって品種が変わります。
今回使用本数
50cm×20本
70cm×8本
①ミモザの12cm〜13cmにカットして切り揃えておく
茎は2〜3cm葉っぱをとりぞ除きます。
②リース用ワイヤーをリースにくくりつける。
③2〜3本のミモザを花束状にしてリースにつける。
ワイヤーで茎の部分を2〜3回外側から内側に
力を入れて巻いていきます。
④ミモザをリースにつける位置は内側、外側と
交互にするとふわふわになります。
⑤終わり近くまで巻いてきたら、
最後は初めのミモザの花をめくって入れ込みます。
⑥ワイヤーを止めるときは、後ろでワイヤーを摘んで
輪を作って、さらにもう一度リーズに、あまり力を入れずに巻きます。
そして、作った輪と巻いてきたワイヤーを絡めて止めます。
⑦ぶら下げ用のワイヤーも⑥同様につけると
つけやすいです。
コメント