ルノルマンカード占い No.11 ムチ(Whip)のガイド
ルノルマンカードに
正解も不正解もありません。
それは、クライアントの心を引き出す
道具だから。
私の先生からはデッキの意味を
覚えないよう言われました。
自由な発想が必要だからと。
・・・・・
その発想を豊にしていただくために
カードの説明を書きます。
ちなみに、説明を見る前に
このカードを見て、
どんな印象ですか?

怖い
痛い
キツそう
こんな感じの自由なインスピレーションで
良いのです。
では、もっとインスピレーションを
膨らませるために
解説をしていきます。
ルノルマンカード No.11 【ムチ】(Whip)の詳細解説
ルノルマンカードの【ムチ】は、論争や衝突、繰り返し、鍛錬、情熱、身体活動などを象徴するカードです。そのエネルギーは非常に強く、カードの並びによってはポジティブにもネガティブにも作用します。

【ムチ】の基本的な意味
キーワード
論争、ディスカッション、分離、スポーツ、身体活動、虐待、繰り返し、激しい感情
ポジティブ・ネガティブな側面
【ムチ】は、言葉の衝突や論争を示すことが多く、時には分離や決裂を意味することもあります。また、激しいトレーニングやスポーツ、身体活動とも関係があります。状況によっては、暴力や虐待といったネガティブな意味を持つこともあり、周囲のカードと組み合わせることでその解釈が強まります。
【ムチ】の象徴的な意味
論争・口論・衝突
議論が白熱する
意見の相違による対立
人間関係における衝突や摩擦
怒りやフラストレーションの爆発
支配的な関係の中でのトラブル

繰り返し・ループ
日々のルーティンや習慣
執着や強迫観念
終わりの見えない問題の繰り返し
悪循環から抜け出せない状況
過去のトラウマやネガティブな感情の反復

ストレス・痛み
精神的・肉体的なストレス
身体的な痛みや怪我
長期間の疲労や消耗
無理なプレッシャーによる負担
自己批判や罪悪感の増幅
鍛錬・スポーツ・フィジカルアクティビティ
スポーツ競技や試合
筋トレやフィットネス
継続的な努力が求められる場面
競争の激しい環境

体を鍛えることで得られる自信
情熱・欲望・セクシュアリティ
燃えるような情熱
激しい恋愛関係
欲望の高まり
時には性的な側面や支配的な関係も示唆
相手との力関係が変化する兆し

【ムチ】の組み合わせ解釈
ルノルマンカードは単体で読むよりも、他のカードとの組み合わせでより具体的な意味を持ちます。
代表的なカードの組み合わせと解釈
鞭+馬(1): 悩ませる意見、悩ませるニュース
鞭+クローバー(2): スポーツイベントでのギャンブル
鞭+船(3): 問題を抱えた旅、探査
鞭+家(4): ホームジム、家庭内暴力、家族の論争
鞭+木(5): 困難な健康問題
鞭+雲(6): 混乱の論争 到達地がみえない
鞭+蛇(7): 女性、危険なトラブルメーカー、仲たがい
鞭+棺(8): 破壊は、戦いは仲たがいにつながる
鞭+花束(9): 楽しい身体活動、ダンス
鞭+大鎌(10): 事故、トラブル、キャンセル
鞭+鳥(12): 多忙な論争、議論、多くの会話、
鞭+子供(13): 子供のアスレチック、面倒な新たなスタート
鞭+狐(14): 軍事、アスリート、仕事上のトラブル

鞭+熊(15): アスリート、ボディビルダー、パーソナルトレーナー
鞭+星(16): コーチング、成功した競争
鞭+コウノトリ(17): 急速な変化、面倒な変更
鞭+犬(18): パーソナルトレーナー、コーチ、友人とのトラブル
鞭+塔(19): 当局、要塞、軍事基地とのトラブル
鞭+庭園(20): 公共スポーツイベント、競技場、公共討論
鞭+山(21): 頭打ち、会話がつながらない
鞭+道(22): 不安定な、複数の意思決定 どっちをとってもわからない
鞭+鼠(23): ストレスの身体活動、疲労&
鞭+ハート(24): 情熱的な関係、愛の紛争
鞭+指輪(25): 関係のトラブル、虐待
鞭+本(26): 学術競争
鞭+手紙(27): 脅威、署名した契約書
鞭+紳士(28): 物理的にフィット男
鞭+淑女(29): 強烈な、セクシーな女性
鞭+百合(30): 身体活動が遅く、関節炎、疲労
鞭+太陽(31): カリスマ、勝利
鞭+月(32): 執着、性的誘惑
鞭+鍵(33): 必要な措置、重要な議論
鞭+魚(34): お金についての議論
鞭+錨(35): 安定した、一貫性のある
鞭+十字架(36): ハードなレッスン、課題
【ムチ】のトランプ対応
クラブのジャック(J♣)との関係
クラブのジャック(J♣)に対応。
クラブのジャックは、行動力がありエネルギッシュな人物ですが、時には衝動的で攻撃的になることも。競争心が強く、スポーツやフィジカルな活動に秀でています。
【ムチ】の関連する象徴
可能性のある仕事
軍
アスリート
フィットネス競技者
インディ・ジョーンズの物真似をするスタントマン

健康への影響
痛みや炎症
扁桃腺の腫れ
慢性的な痛みが続く可能性
筋肉や腱に関する問題
身体的特徴
ダークな髪
セクシーで魅力的
運動的な体型
ストイックな性格
激しい気質
愛情面での影響
議論や口論が発生する可能性
激しい感情のぶつかり合い
分離や破局の危険
タイミング
11月、冬の時期
11日間、11週間、または11ヶ月を示唆
山のカードが隣接すると11年という長期間を示す
【ムチ】の象徴としての教訓
カードが示す行動指針
【ムチ】のカードが出たときは、ストレスの多い状況にある可能性が高いです。争いを避けるべきか、それとも問題に正面から向き合うべきか、状況を見極めることが重要です。また、日々のルーティンを見直し、健康や人間関係に負担をかけないようにすることが求められます。

まとめ
リーディングの際のポイント
【ムチ】のカードは、「論争」「鍛錬」「ストレス」「繰り返し」といった意味を持ち、状況によってはポジティブにもネガティブにも解釈されます。特に、困難を乗り越えるために努力が必要な時期や、情熱を注ぐべき何かに向き合うタイミングを示唆していることが多いです。
解釈のコツ
リーディングをする際は、他のカードとの組み合わせや、現在の自分の状況をよく考えて解釈しましょう。
さらに詳しく知りたい場合は、実際のリーディング例を見ながら、自分の経験に当てはめて考えてみると良いでしょう。
🌟ルノルマンカード初級講座のお知らせ🌟
「ルノルマンカードに興味があるけれど、どうやって読み解けばいいの?」
「カードを使って、自分や周りの未来をもっと知りたい!」
そんなあなたにぴったりの ルノルマンカード初級講座 を開講します✨

📍 この講座で学べること
✅ ルノルマンカードの基礎知識
✅ 各カードの意味とリーディングのコツ
✅ シンプルなスプレッド(並べ方)と実践的な読み方
✅ カードを使った自己リーディング&日常への活かし方
📍 こんな方におすすめ
💡 ルノルマンカードを初めて学ぶ方
💡 すでに持っているけれど使いこなせていない方
💡 自分自身の未来を知り、より良い選択をしたい方
ルノルマンカードの扉を開き、未来を読み解く力を手に入れませんか?
初心者の方でも楽しく学べる内容になっていますので、安心してご参加ください🌿
🔽 お申し込み・詳細はこちら 🔽
フォーチュンフラワーリーディングより
お願いします。
あなたのご参加を心よりお待ちしております💫
フォーチュンフラワーリーディング

洋書・絵画のコース

単発レッスン

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
レッスン開催日は1日6名限定となります。
OR ET ROSE 自由が丘アトリエ
世田谷区奥沢3-32-8-2F
info@oretrose.com
奥沢駅1分 自由が丘駅8分 自由通り沿い2F
コメント