占いを本業にしたい占い師さんへ。集客が変わるペルソナ設定とフォーチュンアカデミー体験レポート

占い師さんが集客でつまずく理由
少し前の私もそうだったけれど
占いを本業にしたいと思った時に
一番最初にぶつかる壁って
占いの技術そのものじゃないんですよね。
カードは読める
リーディングも出来る
相談者の気持ちも分かる
それでも
なぜかお客様が増えない
ここに悩む占い師さんが本当に多い。
占い師さんの集客って
技術よりも
あなたが誰なのか
どんな世界観で占ってくれるのか
ここが伝わらないと
どうしても届きにくい。
そんなことを感じていたタイミングで
おつねフォーチュンサロンさんでイベントをさせて頂き
占い師さんたちと直接お話しできたことで
改めて見えたことがあるんです。
少し間を空けますね。
占いを仕事にしたい人ほど
ペルソナ設定ができていない
ここが一番のつまずきポイント。
どんな人の悩みを解決したいのか
どんな未来を一緒に作りたいのか
これが曖昧だと
どれだけ素敵な投稿をしても
選ばれる占い師にはなれません。
私が今回の体験会で強く感じたのは
占い師さんは本当に実力がある
なのに伝え方だけが足りていない
ということ。
伝え方が変われば
集客は自然に変わっていく
その瞬間を見られたのが
今回の大きな収穫でした。
カードだけ美しい投稿が選ばれない理由
占い師さんのインスタをいくつか拝見すると
どの方も本当にカードの扱いが上手で
写真も綺麗で
世界観も素敵。
でも
そこに本人がいない。
顔も声も世界観も伝わらないまま
カードだけが並んでいると
見ている側は
誰に占ってもらうのかが分からない。
技術はあるのに選ばれない
このギャップを作っているのが
まさにここなんです。
私も最初は
顔を出す必要あるのかなと思った時期があるけれど
やっぱり人は人から占ってほしい。
その人が見たい。
その人の声が聞きたい。
そこに気づくと
発信の軸がふっと整い始めるんですよね。
おつねフォーチュンサロンで気づいた占い師さんの伸びしろ

今回
1回目と2回目のイベントを開催して
改めて感じたのは
占い師さんは想像以上に実力があるということ。
最初のルノルマン体験会では
歴史を少しお話しして
このカードが
あなたの方向性をそっと見せてくれるものだと伝えました。
人数は3名
占い師さんが2名
一般の方が1名。
一人ずつリーディングさせていただくと
占い師さんのお二人は
凄く納得。
一般の方は
なぜかその日は答えが見つからず
何度もカードを見つめていたけれど
ちょっと残念。
その表情がすごく印象に残っています。
その時に私は
カードは全員に優しいけれど
慣れている人は
やっぱり受け取り方が違うんだな
そんな風に感じました。
2回目の体験会で見た“占い師の本気”

2回目のイベントは
占いを本業にしたい占い師さん向け。
こちらは5名の参加
おつねさんも一緒に参加してくださって
場の空気がとてもあたたかかった。
一枚引きでは
皆さんすぐにカードのイメージを答え
二枚並べた瞬間
それぞれの人の来年のテーマを
スラスラ読めてしまう。
私は思いました。
ああ
この方たちはもう
占い師として十分やっていける。
というか、私より絶対先輩。 笑
あとは伝え方だけなんだと。
内心
私も見てほしかったなと
笑ってしまったくらい
みんな上手だった。
ソアリスカードに惹かれる理由

ルノルマンのあとに
ソアリスカードを紹介したら
参加者さんの目が輝いたんですよ。
直感も使えて
ロジックも入っていて
読みやすいのに深くなる。
その感覚を
みんなすぐに掴んでいた。
ある方は
ずっと気になっていたカードが
ここで見られて良かったと
嬉しそうに話してくださいました。
こうやって
カードを通して
自分の魅力に気づく瞬間が生まれる場所
それがおつねフォーチュンサロンなんだと
私自身も感じる時間でした。
占いを本業にしたいなら、まずペルソナ設定が最優先

今回の体験会で
一番みなさんが食いついたのが
やっぱりペルソナ設定でした。
聞いたことはある
でも自分では作れない
そう言われる方が多くて
私はああやっぱりなと感じました。
占い師さんって
どうしても優しいから
誰のことも救ってあげたくなる。
すると
全員向けに発信したくなってしまう。
でもね
それでは届かないんです。
たとえば
今ちょっと膝が痛いとして
膝専門の整体院を見つけたら
そこに行きたくなりませんか。
一方で
どこが痛くても来てください
と書いてあっても
あまり心が動かない。
占いも同じで
誰に向けて伝えるのか
それがあるだけで
集客はびっくりするほど変わるんです。
私も長年フラワーの仕事をしてきて
ターゲットを決める大切さは理解できてきたけれ
占いはまた別の世界でした。
だからこそ
ここが整えば
みなさんもっと伸びる。
そう思ったんです。
ペルソナができると発信が楽になる
誰に何を届けるのかが分かると
投稿する内容も
言葉の選び方も
自然に整い始めます。
今回
参加してくださった占い師さんたちも
ペルソナの話をすると
今まで迷っていたことが
急にストンと落ちたような
そんな空気が会場にパソコンに? 笑 広がって
私まで嬉しくなってしまいました。
ペルソナが決まると
発信は怖くない。
私が伝えたいのは
占い師はペルソナが命
ということなんです。
フォーチュンアカデミーが選ばれる理由

今回の体験会では
フォーチュンアカデミーの6つの内容もお見せしました。
画面共有が多すぎて
時々私も迷子になってしまったけれど
皆さん本当に真剣に聞いてくれて
その目の温度がうれしかった。
フォーチュンアカデミーは
占いと発信を同時に整えていく
ちょっと珍しい講座なんです。
ルノルマン
ソアリス
SNS
ペライチ
撮影
ChatGPT
ペルソナ
ランディングページ
ぜんぶまとめて
占い師がすぐに動ける形にする。
そんな場所。
占い師は技術よりも「伝え方」が必要
今回の参加者さんたちを見て
私は確信しました。
占い師さんは
カードを読む技術はすでにある。
でも
伝え方だけが足りていない。
そこを整えることで
本業としての一歩が軽くなる。
フォーチュンアカデミーは
まさにここをサポートする講座です。
フォローアップで行動できる理由
体験会後
私は皆さんにメールを送りました。
今なにをすればいいのか
次のステップはどこなのか
ペルソナの作り方はどうするのか
全部細かく書いたんです。
講座に入らなくても
まずは動けるように
そんな思いで送りました。
その上で
来年1月から始まる少人数制の講座を
今回だけ特別価格でご案内しています。
本気で占い師として届けたい方のための
大切なクラスです。
次は年末の熊手レッスンで未来を整える

さて
話は少し変わりますが
来月は熊手を作るイベントがあります。
これがまた
占いとの相性が良いんですよ。
来年のテーマを
ルノルマンかソアリスカードで出して
そのメッセージに合わせて
花材を選んでいく。
カードで出たテーマを熊手に落とし込む
たとえば
落ち着いて過ごしたい一年なら
グリーンを多めに。
躍動したい一年なら
赤やゴールドを。
そんなふうに
自分の願いと未来を形にしていくのって
とても楽しい。
熊手を飾ると心が整う理由
熊手は運を集めると言われているけれど
私は
気持ちを整えてくれるものでもあると思っています。
毎年
熊手を飾るたびに
よし
またここからがんばろう
そんな静かなスイッチが入る。
占い師さんにも
ぜひ体験してほしいイベントです。
そして…ペルソナ設定のオンラインイベントも準備中
今回
参加者のほとんどが
ペルソナ設定に興味を持っていたので
これはやるべきだなと感じました。
来月あたり
オンラインでペルソナ講座をやろうかなと
少し考え始めています。
占い師さんの集客は
ここからすべてが始まるので
一度ちゃんと向き合ってほしい。
フォーチュンアカデミーの前に学びたい人へ
本講座の前に
まずペルソナだけ学んでおきたい
そんな方向けの
小さな体験会になる予定です。
また日程が決まったら
お知らせしますね。
まとめ 占い師が進む道は、自分を知ることから始まる
占いの技術は
今回の体験会で分かった通り
みなさんもうしっかり持っている。
足りないのは
自分自身をどう見せるか
誰に届けたいのか
そこだけなんです。
占いを本業にしたい
もっと届けたい
自分の世界観で進みたい
そう感じている方は
フォーチュンアカデミーで一緒に整えていきましょう。
そして来月の熊手レッスンで
来年の運気も一緒に整えて
軽やかにスタートを切れるように。
私は
いつも全力で応援しています。



コメント