ルノルマンカード 意味で読む この秋の出会いとチャンス|オルエローズ

ルノルマンカードリーディング

ルノルマンカード 意味で読む この秋の出会いとチャンス

真夏に感じた秋の足音

動画はこちら←

銀座で見つけた秋物のショーウィンドウ

今日は、2025年8月11日(月)です。天気は雨。アトリエに着くとまずエアコンを入れますが、すぐには効かず今、室内の温度計は29度。湿度56%。でも雨のせいかいつものように吹き出す汗はないです。
先週のものすごく暑い日に銀座に行きました。あまりの暑さにクラクラするくらいだったのですが、いやもう、クラクラでした。でも、ショーウィンドウにはもう秋物が並んでいてびっくり。まだ8月なのに、もう秋の準備が始まっているんですね。考えてみれば、お盆を過ぎたらお店は秋仕様になります。

渋谷も夏色から秋色へ

昨日は渋谷へ。夏物はまだありますが、全体のカラーは秋色に変わっていました。渋谷も暑かったけれど、雨が降っていたので少しだけ助かりました。駅から文化村の方まで歩いてみると、文化村の建物が取り壊されているようで、街の景色も変わってきているなと感じました。こういう季節や街の変化を感じると、これからの流れや出会いの運気をルノルマンカード 意味と合わせて見たくなります。


猛暑と消費のリアル

8月・2月は消費が動きにくい季節

8月と2月は昔から消費が落ち込みやすい時期と言われています。でも今年の暑さは、そんな一般的な傾向以上に厳しいですよね。暑いと外に出る人が減るので、お店やイベントも人が集まりにくくなります。コンビニや宅配のように、暑い日でも需要がある業界は別ですが、多くのビジネスでは厳しい季節です。

秋に向けて動き出す準備

私自身も、用事がなければできるだけ外出を避けたいくらい。今年は特に、炎天下を歩くよりも室内で過ごす時間が増えました。だからこそ、秋に向けてどう行動するかが大切になります。暑さで止まっていた流れを、秋の新しい空気とともに動かしていく。そのヒントを探すためにも、ルノルマンカード 意味を活かして未来を読んでいきたいと思います。

秋からの出会いとチャンスを読む

秋は人とのつながりが生まれやすい季節

夏が終わると、気温も落ち着き、人と会う機会が増えてきます。食事やイベント、ちょっとした集まりなど、自然とご縁が生まれる場が多くなるのが秋です。このタイミングでルノルマンカード 意味を使って未来を読むと、行動のきっかけが見つかりやすくなります。

出会いがビジネスにも広がる理由

秋は新しいプロジェクトが立ち上がったり、年末に向けた準備が始まる時期でもあります。人との出会いがそのまま仕事やビジネスチャンスにつながることも少なくありません。カードでその流れを事前に知ることで、チャンスを逃さず掴めるようになります。


ねずみ・クローバー・ハートの意味

ねずみのカードが示すこと

ねずみは、少しずつ失われていくものや不安、損失を表します。なくしてしまった物や関係、大切な時間など、じわじわと減っていく感覚を意味します。

クローバーのカードがもたらす流れ

クローバーは、小さな幸運や偶然のチャンスを象徴します。ねずみのあとに出ることで、失ったものを取り戻す小さなきっかけが訪れる暗示になります。

ハートのカードが示す喜び

ハートは、愛情や感謝、心からの喜びを意味します。今回の並びでは、最後にハートがあることで、取り戻したものが心から嬉しい形になる未来を示しています。ルノルマンカード 意味としても、とても前向きな流れです。

カードが示すこの秋の展開

小さなきっかけが大きな変化へ

ねずみは「失われたもの」や「減っていくもの」を示しますが、その後にクローバーが出ていることで、予想外の小さなきっかけが訪れる暗示になります。このきっかけは一見すると些細な出来事に見えても、後から大きな変化の種になる可能性があります。

恋愛面での展開

恋愛や人間関係では、一度途切れた縁や距離ができてしまった相手との再会や連絡があるかもしれません。クローバーは偶然の再会や軽やかな出会いを表すため、予期せぬタイミングで心が動く出来事が訪れそうです。最終的にハートが示すのは、温かく喜びに満ちた関係です。

ビジネス面での展開

仕事やビジネスでは、停滞していたプロジェクトや失われたチャンスが形を変えて戻ってくる可能性があります。クローバーがもたらすチャンスは一瞬で通り過ぎることもあるので、タイミングを逃さない行動力が鍵になります。ハートのゴールは、成果を喜び合える仲間や顧客との関係を意味します。

この並びが持つ全体のメッセージ

ねずみからクローバー、そしてハートへと続く並びは、「失ったものが喜びとして戻ってくる」流れです。ルノルマンカード 意味としても、前向きで希望を持てるメッセージ。秋という季節とも相性がよく、涼しさとともに運気も動き出すサインです。

私の秋の予定 11月26日(水)のコラボイベント計画

7月のコラボイベントをさらに楽しく

7月に行ったコラボイベントがとても楽しくて、あの日の空気感やワクワクをもっと広げたいと思いました。そこで次の開催を計画し、日にちは11月26日(水)に決定。この日までに準備をしっかり整え、前回以上に楽しめる内容にしたいと考えています。

フェイスブックライブから生まれたアイデア

7月のイベント前にはフェイスブックライブを配信しました。トモミンと一緒にライブを行い、後から村木さんも参加。そのライブに遊びに来てくれた友人もシュナウザーを飼っていて、しかもトリマーさん。その会話の中で「シュナウザーの石鹸アートを作りたい」というアイデアが飛び出しました。私も大のシュナ好きなので、すぐに「やろう!」と盛り上がりました。

村木さんのこだわりと制作の裏側

石鹸アートのサンプル制作は村木さんが担当。シュナを作ってくれたそうですが、毛並みの再現が初めての人には少し難しいとのことで、作り直してくれることになりました。村木さんは本当に石鹸オタクで、一つのことに集中すると他のことは手が止まってしまうタイプ。でもその集中力があるからこそ、作品の完成度が高いのです。(本当は、最初のサンプル写真をお見せしたいところですが、笑。。。いつもの通り写真が送られて来ません。)笑

メンバーの個性とやり取りのテンポ

やり取りのテンポは人それぞれ。村木さんはじっくり派で、返信もゆっくり。一方、佳代さんのように一瞬で返事が返ってくる人もいます。私は海に入っていなければ、(笑)すぐに返信できる方ですし、子育て経験のある人は同時進行でいろんなことをこなせる力があります。それぞれの個性を理解しながら進めるのも、イベント準備の面白さです。

ライブ配信の今後の計画

本当は毎週、村木さんとライブ配信を行う予定でしたが、現状では決まった日にできる状態ではなさそうです。そこで、トモミンにも声をかけて一緒に配信する可能性を検討中。トモミンも返信は早い方ではないですが、(笑)柔軟に対応できるタイプなので、うまくスケジュールを組めば実現できそうです。

秋のうちに仕込みたい新しい出会いとビジネスチャンス

昨年の神戸でのライブイベント。今年の10月も同じ会場で開催!関西チームに会えるのも楽しみ!

季節の変わり目は行動の好機

秋は気候が穏やかで外出が増えるため、新しい出会いのきっかけが多くなります。イベントやセミナー、趣味の集まりなどに参加するだけで、ご縁や情報が広がります。ルノルマンカード 意味でも、クローバーとハートが出ている時期は小さな行動から喜びが生まれる暗示があります。

ビジネスで流れを作る方法

出会いをその場限りで終わらせず、名刺交換やSNSでつながりを持つことが重要です。また、年末に向けて新しい企画やコラボの話を持ちかけるのも良い時期です。小さなアイデアでも、秋に動き出せば年明けには成果に結びつく可能性があります。

人脈を育てるための心構え

一度会った人と継続的に関係を築くためには、自分からコンタクトを取る姿勢が大切です。お礼のメッセージや、ちょっとした近況報告だけでも印象が残ります。ねずみのカードが示す「失われる」流れを防ぐためにも、つながりを大事にする行動を心がけましょう。


まとめ|オルエローズが読むこの秋の出会い

カードが示す秋のテーマ

今回のねずみ・クローバー・ハートの並びは、「失ったものを喜びとして取り戻す」流れを表しています。秋は偶然のチャンスや嬉しい再会が起こりやすい時期。ルノルマンカード 意味としても、出会いと喜びが一体となったポジティブなシーズンです。

秋を楽しむための一歩

街の景色や季節の移り変わりを感じながら、小さな行動を積み重ねることで、思いがけないチャンスが訪れます。コラボイベントや新しい企画に向けて準備を進めることも、運気の流れに乗るための大切なステップです。

読者へのメッセージ

この秋は、自分の心が喜ぶことを選び、出会いを楽しんでください。オルエローズとしても、皆さんの新しいご縁やチャンスが花開くよう応援しています。


コメント

error: Content is protected !!