イベントレッスン お正月レッスン サービスレッスン付き
こんにちは!
昨日はクリスマスレッスンをご紹介しました。
———————————–
今度はお正月です。
早いですか?笑
今年の夏休みとか連休の道路混雑。
あちらこちらのお祭り。
きっと、年末はここ数年分まとめて盛り上がるのでは
ないのでしょうか?
———————————–
そこで、皆様のスケジュールが空いているうちに
と、思ってと実は、お正月とクリスマスレッスン
セットのお申し込みで割引特典をつけるので
早めにご紹介です。
———————————–
特に、お正月レッスンは日程が少ないです。
流石に、クリスマスイブに作る気はしないですよね。
25日は私もクリスマス飾りを片付けて
お正月準備がしたくなるので、
12/25(月)からです。
そして、29日は一応、日にち的にお正月飾りをするのは
縁起が良くないと言われます。
何より、もう皆様 気忙しいですよね。
すると、日程は25日、26日、27日、28日
こちらの4日間だけになります。
一日6名様限定。
通常、木曜日は定休日ですが
28日は営業いたします。
———————————–
内容は
霧の箱とお飾りで迎えるお正月
お飾りはサービスレッスンで、私からのお歳暮です。

お飾りにつけるものは、いつものように
色々とご用意するので
お好きなものをご自身のセンスで完成させてください。
毎年、私のサンプルが一番シンプルです。笑
———————————–
アレンジは、霧の箱に宝物を詰めるイメージ。
3っつの箱の組み合わせです。
流石に、お正月っぽいものは
まだ、市場に並ばないので
松や葉っぱは
いつもの、私の実家で取ってきました。笑
千両は造花。
———————————–
お花の内容も、仕入れによって変わりますが
その時の一番いい状態のものを選んできます。
こちらも、お好きなようにいけていただきます。
サンプルはグルーピングになっていますが、
霧の箱を別々に同じものを作っても可愛いでしょうし、
もっと華やかに自由に飛び出していただいても
豪華になると思います。
なんとなく、お飾りとアレンジがリンクした方が
おしゃれだと思います。
箱の一つを持ってみたら
こんな大きさ。
こんな、お正月のお話をすると
大掃除なども気になってきちゃいますね。
早め早めにスケジュールを決めて
体調にも気をつけて、
年末年始を思いっきり楽しみましょう!
———————————–
コースレッスンの第一回の体験レッスンは
終了いたしました。
次回の日程を載せましたので
ご覧ください。
———————————–
体験レッスン
8,000円(税込)
※本レッスンよりボリュームを
控えて1.5H教室の雰囲気を
お楽しみください。
体験レッスン日程
10月4日(水)・6日(金)・7日(土)・23日(月)・24日(火)
27日(金)・28日(土)・30日(月)・31日(火)
各回13:00〜
木曜・日曜祝日休み
コメント