Blue Note Tokyoのスタンド花
今朝から、なかなか立ち直れませんでした。
本日のライブは、スタンド花作りの様子だったのですが
アーカイブに保存されず
どこかに消えてしまったのです。
この角度なら見えやすいか?
ライトはこんなで?
など、用意をして
11月11日の11時に配信したのに。。。。
残念。
やっと気を取り直して、
投稿します。
ページが見つかりませんでした | 自由が丘のフラワーアレンジメント教室 オルエローズ
———————————–
こちらのスタンド花は
ブルーノート東京へお届けです。
ライブハウスですので
赤色だと真っ暗で見えません。
だから、白基調です。
———————————–
一番の主役は大きな大きなビヌマルキアの葉っぱ。
これ一つでググッとスタイリッシュになります。
ゆりは、最近よく見かける八重。
すごく大事にされていて、
りんごのようにメッシュの帽子をかぶっていました。
フリンジのトルコキキョウがまた、白を引き立てます。
紫陽花は秋色紫陽花。
便利に色合いを調合してくれるから、ありがたい。
水揚げは心配です。
今年、お気に入りのエレンジュームのシリウスも入れます。
ブルーノートに映えますように!
現地で写真撮れたら、またお知らせします!!
コメント