世界のリゾートで見つけるインスピレーション「ロサンゼルス」1・自由が丘のフラワーアレンジメント教室
前回は、フラワーデザインに限らず、
インスピレーションを育てるのが大切。
体感してみましょう!
というお話をしました。
今回は、実際に行った
リゾートのご紹介をします。
旅先はどこにしましょう?
ちなみに、私は海がないところには
あまり行きません。
海といえばハワイ?
ハワイは旅行好きなら
いえ、旅行好きでなくとも
「ハワイ好き」が多いので
ちょっと違うところへ。
1、ロサンゼルスへ
ロサンゼルスの旅を思い出したいと思います。
そして、このブログからでも
インスピレーションを受け取って
いただけたらと思います。
ただ、そう思って写真は撮っていなかったので
そこはすみません。
季節は6月初夏です。
初めてロサンゼルスの地に降り立った
私をいきなり驚かせたのは
一面の紫の世界。
なんですか?
この美しい色!
日本の桜なみに紫の世界!
現地の人に聞いても、
「なんていうんだろ?」
こんなに美しいのに気にも止めていない?!
桜のように散るのではなく
花がぽたっと落ちます。
香りも特徴的でスパイシー。
良い香りという感じではありません。
調べると
「ジャカランダ」とわかりました。
2、ジャカランダの特徴
外観
花: ジャカランダの花は鮮やかな紫色で、鐘型をしており、密集して咲きます。花の季節は春から初夏にかけてです。
葉: 細かく裂けた羽状の葉を持ち、涼しげで繊細な印象を与えます。
樹高: 成木になると高さは10〜15メートルに達します。
生育条件
気候: 温暖な気候を好み、霜に弱いです。そのため、ロサンゼルスのような暖かい地域でよく育ちます。
土壌: 水はけの良い土壌を好みます。湿った土壌でも育ちますが、水はけが悪いと根腐れを起こすことがあります。
日照: 日当たりの良い場所を好みます。
ロサンゼルスでのジャカランダ
歴史と分布
ロサンゼルスでのジャカランダの植樹は20世紀初頭に始まりました。最初に植えられたのは市内の街路樹としてであり、その美しい花が街を彩ることから瞬く間に人気が広がりました。現在では、ロサンゼルス市内の多くの街路や公園でジャカランダを見ることができます。
見どころスポット
サンタモニカ大通り: ジャカランダの並木道が続く美しい通りで、特に春から初夏にかけての花のシーズンは見逃せません。
エクスポジションパーク: この公園でも多くのジャカランダが植えられており、広々とした敷地の中で花を楽しむことができます。
ビバリーヒルズ: 高級住宅街として知られるビバリーヒルズにもジャカランダが多く植えられており、美しい景観を作り出しています。
地元のイベント
ロサンゼルスでは、ジャカランダの開花シーズンに合わせて様々なイベントが開催されます。花見ツアーや写真コンテスト、地元のアーティストによるアートフェアなど、地域の人々が集まってジャカランダの美しさを祝います。
環境への影響
ジャカランダは見た目が美しいだけでなく、都市環境に多くの利点をもたらします。例えば、木陰を提供し、都市のヒートアイランド現象を和らげる効果があります。また、花が落ちることで土壌の肥沃度を高める役割も果たしています。
まとめ
ロサンゼルスのジャカランダは、街を彩る美しい花木として多くの人々に愛されています。その紫色の花は春から初夏にかけて街を美しく飾り、多くの観光客や地元の人々を魅了します。街の至る所で見ることができるため、訪れる際にはぜひその美しさを楽しんでください。

3、日本でもジャカランダ
後に知ったのですが
毎週行っていた代官山にある
ハリウッドランチマーケットの
店先にこの木が植えられていた
お話はこちら→⚫️
さすが!ハリウッド!!
温暖化が進むと、桜が
ジャカランダと共演なんていう
日本の風景も出てくるのでしょうか?
日本でジャカランダがたくさん咲いている場所はいくつかあります。ジャカランダは温暖な気候を好むため、主に南の地域で見ることができます。以下は、日本でジャカランダが見られる代表的な場所です。
⚫️鹿児島県
鹿児島県は日本でジャカランダが最も多く見られる場所の一つです。特に、鹿児島市や指宿市などで多くのジャカランダが植えられています。指宿市のフラワーパーク鹿児島では、ジャカランダの木がたくさん植えられており、花の季節には美しい紫色の花が広がります。
⚫️沖縄県
沖縄県もジャカランダがよく見られる場所です。温暖な気候がジャカランダの生育に適しており、那覇市や石垣島などで美しいジャカランダの花を楽しむことができます。特に石垣島では、街中や公園でジャカランダの木を見ることができます。
⚫️ 静岡県
静岡県の熱海市もジャカランダが見られるスポットとして有名です。熱海市の熱海サンビーチ近くにあるジャカランダ遊歩道では、多くのジャカランダの木が植えられており、初夏には美しい花を咲かせます。
⚫️高知県
高知県の室戸市にもジャカランダが植えられている場所があります。室戸市の室戸世界ジオパークセンター周辺には、ジャカランダの木が多くあり、花の季節には観光客が訪れます。
まとめ
日本でジャカランダの美しい花を楽しむには、鹿児島県や沖縄県、静岡県の熱海市、高知県の室戸市などが最適です。これらの地域では、ジャカランダの木が多く植えられており、初夏には美しい紫色の花が広がります。ジャカランダの花を見るために、これらの場所を訪れてみてはいかがでしょうか。
いかがですか?
ロサンゼルスに降り立っただけで
この紫の世界。
それから、日本では
今、ちょうど良い季節ではないでしょうか?
ジャカランダをご存知の方も
久しぶりに美しい紫を思い出してみましょう。
明日、花を買うとしたら紫ですね!
素敵なインスピレーションでお花をアレンジしてください!
この後は、レンタカーで南へ向かいます。
4、ロサンゼルスのレンタカー
ついでに、ロサンゼルスでおすすめの
レンタカーショップ。
さくらレンタカー
ご存知の通り、ロサンゼルスを大きく移動しようと思ったら
車が必需品。
おかげで、ロスの大渋滞も有名です。
飛行機が到着するや否や
近所の有名な
レンタカーショップはすごい行列
人が多くて行列というのもありますが、
せっかくネット予約したのに
もっとアップグレードさせようと
交渉してくるのです。
その点、さくらレンタカーはそんなことはなく、
日本語も通じて広々して涼しくて
優しくてお気に入りです。
よろしかったらご覧ください。
ロサンゼルスでレンタカーを借りる際には、いくつかの注意点があります。以下に主要なポイントをまとめました:
- 予約前の確認
価格比較: 主要なレンタカー会社(Hertz、Avis、Enterprise、Budgetなど)を比較して、最適な価格とサービスを見つけましょう。オンラインで事前に予約することで、料金が安くなることが多いです。
保険: 保険の内容を確認しましょう。基本の保険が含まれている場合でも、追加の補償が必要な場合があります。特に対物・対人の保険内容を確認することをおすすめします。
年齢制限: 多くのレンタカー会社では、21歳以上でないと借りられないことが多いです。25歳未満の場合、追加料金が発生することがあるので注意が必要です。 - 借りる際の注意
免許証: 有効な国際運転免許証を持参してください。日本の免許証だけでは借りられない場合があります。
クレジットカード: ほとんどのレンタカー会社では、クレジットカードが必要です。デポジットとしてクレジットカードに一定額が仮押さえされることがあります。
契約書の確認: レンタル契約書の内容をよく確認し、不明点があればその場で質問しましょう。特に返却時のガソリンレベル、走行距離制限、返却場所などを確認します。 - 運転中の注意
交通ルール: アメリカの交通ルールに従いましょう。特に、右側通行や標識の意味、速度制限を守ることが重要です。
駐車: ロサンゼルスは駐車スペースが限られていることが多いです。駐車場の料金や規則を確認し、違法駐車を避けるようにしましょう。
ナビ: スマートフォンのナビゲーションアプリ(Google MapsやWazeなど)を利用すると便利です。道に迷わないように、目的地を事前に確認しておくと良いでしょう。 - 返却時の注意
ガソリン: 多くのレンタカー会社では、借りた時と同じレベルでガソリンを満タンにして返却する必要があります。満タンにするのを忘れると、高額なガソリン代を請求されることがあります。
時間: 返却時間を厳守しましょう。遅れると追加料金が発生することがあります。
チェック: 車の状態を確認し、返却前に車内外をチェックしておきましょう。傷や汚れがある場合は、事前にレンタカー会社に報告することが大切です。
これらのポイントを押さえておくことで、ロサンゼルスでのレンタカー体験がスムーズで快適なものになるでしょう。楽しい旅をお過ごしください!
世界のリゾートを体験するには
冒険心と勇気も必要。
楽しみましょう。
コメント