ルノルマンカード占いと同窓会の物語:Aさんの変化・ルノルマンカードリーディング占い・自由が丘の運気を上げるフォーチュンフラワー&カードセラピスト
- はじめに
今年の春ぐらいから、
中学の時の同級生と定期的に同窓会をしています。
場所は私のオルエローズ。
私たちの学校は幼稚園から大学まであるあまり賢くない私立校で、
私は中学から入りました。
当時、不思議な感じで幼稚園・小学校は共学、
中学・高校は男女別学、
大学は再び共学という構造でした。 - 学校時代の思い出
大学を卒業して以来、忙しい日々が続き、
一度も同窓会に参加することがなかったのですが、
10年前に初めて参加しました。
その時、顔のわからない人が多くて驚きましたが、
仲良しもいました。
その中の一人が、すごく頑張ってみんなの連絡先を調べ、
時には直接オタクへ伺って同窓会に
誘ったりしていたのです。
その甲斐あって、メンバーがどんどん増えていきました。 - 頑張る幹事の逝去と再びの同窓会
ところが、数年前に頑張っていた幹事が突然逝去。
これには大変な悲しみが走りました。
そこから、私はまた同窓会に参加することが
できなかったのですが、
ある時、同級生の一人が
ラストリサイタルを行うとのことで、
お誘いを受けて観覧に行きました。
するとまた、顔のわからない人が多く、
マスクしているし、名前を言い合うと
なんとなく思い出してきました。
「逝去」してしまった友人のこともあるし、
せっかくここで会えたんだから、
ということで同窓会を再開しようということになりました。 - 同窓会の現在
現在、オルエローズで定期的に会食をしています。
この会で、人に連絡したり招集してくれるのは、
出張イタリア料理とフラワー装飾をしている裕恵(MAGO)です。
すぐそばに住んでる人もいますが、
遠くは相模原や青梅からも来てくれるんですよ。
食事は持ち寄りです。
中にはすごく昔のことを覚えている人がいて、
あの時はこうだったとか、
面白いエピソードをシェアしています。
例えば、
それぞれ昔おつきあいしていた
彼のご実家に一緒に行ったことがある
とか言うんです。
私のおつきあいしていた人の家にも
行ったことがあると言います。
私は、何も覚えていないので
「どうして行ったの?」と聞いても
「全然分からない!」 と言うように、
からまった糸を解き出したけれど
解けないような たわいもない会話。 - Aさんとの再会
人は、毎回入れ替わる感じで少しずつ増えていきます。
今月の会食に懐かしい10年ぶりの顔がありました。
チャイムの音にエントランスに向かうと、
綺麗だけれどちょっと疲れた様子のAさんがいました。
「お酒、飲めないの?」
から始まって、少しずつ会話を始め、
お酒が飲めない理由や最近の様子を聞くと、
大人になってから持病が発覚し、
もう、疲れて疲れて息吸うのも大変だったと
辛くて仕方がなかったことを話してくれました。
それでも仕事を続け、ご主人のご実家と同居していて
子育てや義母のお世話もしているとのこと。
現在は治療法がわかり、
1日おきにクリニックに通っています。
これらのお話って
オルエローズの生徒さんだったら
すごい勢いで愚痴に発展して
ワンマンショーになることがほとんど。
でも、Aはそんな感じでもない。
なんだか、覇気がない。 諦めている感じが伝わります。 - ルノルマンカード占いの提案
趣味は?の質問にびっくりした顔で。
「えー何か作ることぐらいかなあ?」
「何をつくるの?」
「スイーツとか」 ぽそっと答えます。
そんな中、私が海へ行っているお話とか
他の人が、ご主人とすごく楽しく あちらこちらへ行ったり、
遊んだりすることを Aはやはり驚いた様子で聞きます。
元々、キャッキャするタイプでなかったけれど なんだか、
この覇気のなさが 気の毒に思えて、
「じゃー私が占うね!」
というと またびっくり。何度びっくりするのでしょう。
他の友人が、 「そう、占ってもらって!すごいんだよ!」
と後押ししてくれました。 - 占いの結果
カードを持ってくると、「じゃあ、Aがもっと幸せになるにはどうしたらいいか!」と問いかけ、
利き手ではない方でカードを9枚引いてもらいました。
カード配置と解釈:
道 (The Paths): 道のカードは選択や決断を象徴します。過去においてAさんは重要な決断を迫られる状況にあり、その選択が現在の状況に影響を与えている可能性があります。
太陽 (The Sun): 太陽のカードは成功、幸福、明るい未来を象徴します。Aさんの未来には明るい展望が広がっており、困難な状況を乗り越えることができるでしょう。
紳士 (The Gentleman): 紳士のカードは重要な男性を示します。Aさんの過去には、重要な男性(おそらく配偶者や家族)が強く影響していたことを示しています。
花束 (The Bouquet): 花束のカードは喜び、感謝、贈り物を象徴します。現在、Aさんには感謝や喜びをもたらす人々や状況が存在し、それが彼女を支えています。
レディー (The Lady): レディーのカードはAさん自身を示しています。未来において、彼女は自分自身と向き合い、自己肯定感を持つことが重要であることを示しています。
庭園 (The Garden): 庭園のカードは社会的な交流や公の場を象徴します。Aさんは社会的な交流やコミュニティとのつながりを持つことが、現在の状況において重要です。
狐 (The Fox): 狐のカードは策略や狡猾さを象徴します。Aさんの周囲には、信頼できない人物や状況が存在するかもしれません。それに対する警戒心が必要です。
碇 (The Anchor): 碇のカードは安定やセキュリティを象徴します。最終的には、Aさんは安定した状況を手に入れることができるでしょう。
ーーーーーーー
一番下の潜在意識はご主人と一緒に幸せになりたい。
現在は、何か悩んでしまているけれど強い光を与えてくれる
周りの協力者はいる。
一番上の、なりたい未来。
家族みんなで楽しくしっかりと 成長していきたい。
過去はご主人と、一生懸命進んできた。
現在はちょっと自分をいつわっているかも。
未来はしっかりと幸せになれることが決まっています。
それには、どうしたらいいのかちゃんと、ご主人に相当しっかりとお話しすることが必要。一人だけで頑張らずに、ご主人に協力してもらってください信頼できない状況や人物には警戒してください。
ーーーーーー
太陽
- Aさんの変化と感想
この占いの結果をAさんに伝えると、
「すごーい!すごーいねえー」 と言ってました。
それ以上の感想はありませんでしたが
きっと心に響いたことでしょう。
他の友人たちも「よかったね!」
と言ってくれました。
占いがAさんの助けとなり、
未来に向けて希望を持って進む
きっかけとなることを願っています。
次回の同窓会でAさんにどのような変化があるか、
楽しみにしています! - 終わりに
占いを通じて、
Aさんが少しでも希望を持ち
、幸せに向かって進むきっかけになればと思います。
同窓会は昔の友人との絆を深め、
互いに支え合う大切な時間です。
皆さんも、大切な友人と再会し、
絆を深める機会を大切にしてください。
また来月、みんなと会えます!
コメント