新しいホームページ完成までの道のり・自由が丘フラワーアレンジメント教室
-1024x341.png)
初めに
遂にリニューアルしたホームページを公開する準備が整いました。
本当の完成は2月末を予定していますが、
このプロセスを振り返りながら、ホームページ作成の背景や道のりをお伝えします。
このブログでは、20年近く使ってきたホームページをリニューアルする理由や、
リブランディングアカデミーで学んだこと、
そして制作中に起きたトラブルまで、
すべてを共有しています。
これが、同じような挑戦をしている方への参考になれば嬉しいです。

新しいホームページの公開準備
遂に、リニューアルしたホームページを公開することができます。
実は、完成するには2月末を予定しています。
今までの、ホームページは多分20年近く使ってきたと思います。
なぜ、リニューアルになったのか?
まずは、昨年2月に私のコンサルから受けた「リブランディングアカデミー」について。

リニューアルを決めた理由
リブランディングアカデミーとは?
ゴールはランディングページを作る所まで。
「遊ぶように仕事をする」
そんなライフスタイルを本気で叶えたい貴女に贈るスペシャルな実践アカデミーが新たに誕生!
すでに開業しているあなたがさらなる高みを目指して進む羅針盤を手に入れませんか?
右脳と左脳をハイブリットに使い人生を謳歌しながら遊ぶように仕事をする
その生き様は美しく、それでいて勇敢な戦士のような
まさに、今の時代を生き抜くガテン系エレガントの知恵を直接リアルであなたにインストール
それが、新講座「LGE リブランディング・アカデミー」です。
※LGEとは、L=LUXURY(ラグジュアリー) G=ガテン系(笑) E=エレガントの略です。
カリキュラム
1回目 スピリチャル・パーソナルブランディング
2回目 ビジネス・リブランディング
3回目 ドリーム・ライティング
4回目 ミラクル・フォトセッション
5回目 デザイン・クリエィティブワーク
6回目 ムービー・クリエィティブワーク
「遊ぶように仕事をする」
何だか素敵なことが起こりそうではないですか?
でも、ガテンな貴子先生。
書籍でも、何でも表面が美しいのですが中身はガテンになっていることは知っています(笑)。
2年半前にもランディングページをゴールとしたセミナーに参加しました。
その時には何もわからない幼稚園生としての参加。
しかも、まだコロナ禍だったので全てはZOOM。
毎回の課題もよくわからないまま提出して添削されてまた提出し直してを繰り返しました。
貴子先生はさぞかしお手間をおかけしたと思います。(そこは今も笑)
昨年は2回目となって1年の積み上げがあったので
意外と理解できてきたなーというのがわかって自分でも驚きです。

ランディングページができるまで
リブランディングアカデミーセミナーで新しい私のランディングページができるのと
今まで20年近く使ってきたホームページが何だかつぎはぎだらけな感じがしてきたので
広報の佳代さんにお願いしてホームページをリニューアルすることになりました。
それから、ランディングページを作ると言っていますが実際に作るのは佳代さんにお願いします。
不思議ですか?
ランディングページを作るにあたってコンセプトだったり文章などなど組み立ていくのがとても重要で実際に作るまでに6か月も要するのです。
その文章を佳代さんに提出してランディングページを実際に作ってもらいます。
だって、佳代さんが作るページが好きだから!
広報担当佳代さんとの協力

と、いうことで大阪に住む佳代さんと東京の私とお互いの作業で進めていきます。
写真は一体何枚撮っていただいたか わかりません。
動画も沢山作っていただきました。
会うたびに、繰り返すワイン会も楽しみの一つ(笑)。
そうこうしているうちに私が無事に新しいランディングページの内容を佳代さんにお渡しすることができました。
すると今度はプロフィール文章の制作。
プロフィールって何年に卒業とか資格取得とかそんなことを書くイメージですよね。
違ったんです。
よろしかったら私のプロフィールをご覧ください。
すごいことになっています(笑)。
ホームページ制作中のトラブル
ウイルス感染と写真消失
目指すは昨年8月中のホームページのリニューアル。
ところが、ブログの引っ越しが大変だそうなんです。
昨年2月から書いている一回3000文字のブログとカードリーディングのブログを週に5回ほどあげていましたが、これを捨ててしまうのは財産をなくすと同じ。
しかも、買うことができません。
だから、必死でやってもらっていました。
すると、次なる事件が発生。
実は、11月に突然、元のホームページが消えてしまったんです。
ログインすることもできない。
これには、驚いて私のパソコンのアドバイザーデリオンさんに助けを求めました。
なんと、ウイルスに侵されたようです。この復旧までに1週間以上要しました。

実は、この間はブログを書けなかったことで楽できました! \(^^)/
どうにか復旧していただくと写真がほぼ消えていました。
デリオンに聞くと写真はもう復旧しませんとのこと。
これを佳代さんに伝えると納得できない様子で何度も復旧を試みて私がデリオンと佳代さんの間に入ってやりとりが行われました。
結局は、復旧は断念。
だから、11月以前のブログの写真は今もないと思います。
新たに写真を入れれば良いのですが500記事あるそうなのでなかなか、今の私にその余裕はないそうです。
佳代さんの忙しさと健康問題
超、忙しく色々な仕事をしている佳代さん。
11月に会った時には何だかやつれている印象。
聞くと、忙しさのあまり一日一食で過ごしていたとのこと。
ご自身でも、それではいけないと思って宅配で食材が届くシステムを私と会った翌日から利用することにしてこれからは、運動もしようと考えているとのこと。
佳代さんはお料理の先生でもあるので、食材さえ届けば大丈夫。

少し、安心しました。。
ところが、時すでに遅しという感じ。
まもなく12月に入るとひどい風邪で声が出なくなってしまったのです。
コンサル業もしている佳代さんは声が出ないというのは大変なことです。
これは、割と長く患いました。
やっと治ってきたと思った頃、今度は、何となんとインフルエンザに感染です。
新しい年とホームページ完成への期待

そんなこんなで迎えた2025年。
この度、ホームページのリニューアルをお見せすることができて、何だか冒頭で貴子先生のコピーライトをご紹介した「その生き様は美しく、それでいて勇敢な戦士のような」という言葉が思い浮かびました。
私も今回のホームページについては戦いのように感じていました(笑)。
でも、中身はエレガントで優雅で暖かくできているのでご安心を!
本当の完成は2月の終わりを予定しています。
最後に:感謝とこれから
その時には、関わっていただいた皆さんに感謝の意味を込めてキャンペーンなど開きたいと思います。
そうそう、その前に素敵なLINEも出来上がってくる予定なのでそちらはまたご紹介させてください!
フォーチュンフラワーリーディング

洋書・絵画のコース

単発レッスン

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
レッスン開催日は1日6名限定となります。
OR ET ROSE 自由が丘アトリエ
世田谷区奥沢3-32-8-2F
info@oretrose.com
奥沢駅1分 自由が丘駅8分 自由通り沿い2F
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°:
コメント