ルノルマンカードとは?50代から始める未来を描く体験講座|自由が丘オルエローズの対面リーディング
「占いなんて…」と思っていた私がカードを教えることになるなんて

きっかけは「声解析」と、先生のひとこと
私はもともと、「占い」にはあまり興味がありませんでした。
いいことを言われたら嬉しいけれど、悪いことは聞き流す。そんな距離感。
でもある日、私のビジネスコンサルの貴子先生に「声解析」というものを受けてみない?とすすめられて。
やってみたら驚きました。私の声から「人の話を聞く力がある」「面倒見がいい」「ポジティブな性格」といったことがわかったんです。
声解析は、色で表されるのですがなんとレインボーカラーだったんです。
その貴子先生が、「朋子さん、ルノルマンカード向いてると思う」と言ったときは、正直びっくりしました。
「リーディング? なにそれ、占いってこと?」って(笑)
でも、信頼している先生だったので、まずはやってみることにしたんです。
「できた!」という感覚と、誰かに伝えたくなる気持ち
カードを引いてみたら、不思議としっくりきたんです。
「これはあの人のことかも」って自然に感じられて。
その時、「あ、私、こういうの、できるんだ」って初めて気づきました。
その後すぐに身近な人にやってみたら、感動してもらえて。
自分の中で、「ただのお遊びじゃない」って実感したんですよね。
ルノルマンカードとは?初心者でも扱いやすい未来をつくるツール

「占い」とはちょっと違う。「未来を当てる」カードじゃありません
「ルノルマンカードってなに?」とよく聞かれます。
実はこれ、36枚の絵が描かれたとてもシンプルなカードなんです。
犬、花束、船、クローバー…身近なモチーフばかりだから、占い初心者さんでも安心して扱えるんですよ。
そして大切なのは、ルノルマンカードは「未来を当てる」ためのものではないということ。
私にとっては、「今の自分の気持ち」を整理したり、「どうしたい?」という問いに向き合うための、ひとつのツールなんです。
「こうなりたい」に向けて、道を照らしてくれる存在
たとえば、生徒さんが「この仕事、続けたほうがいいのかな…」と悩んでいた時。
カードを引いていくうちに、「私、こういう風になりたかったんだ」という気持ちに自分で気づくことができました。
それって、他人に言われて気づくのとは全然違うんです。
本人の中から出てくる「こうしたい」があるから、行動につながる。
だから私は、ルノルマンカードは「未来をつくるカード」だと思っています。
まさにデザインします。
誰かに運命を決めてもらうんじゃなくて、自分で選びたい人にぴったりのカードなんです。
私が届けたい、ルノルマンカードの魅力

自分の中にある「ほんとの気持ち」が見えてくる
私が「ルノルマンカードって面白いな」と思った一番の理由は、
誰かの言葉じゃなく、自分の中の本音に出会えること。
人って、頭でわかってても、気持ちが追いつかない時ってありますよね?
「こうした方がいい」って考えるけど、どこかモヤモヤする。
そんなとき、カードを通して出てきた言葉が、スッと胸に入ってくるんです。
以前、ある主婦の方がこう言いました。
「本当はもう、やりたいことが決まってたのに、なんとなく周りの目が気になってたんです」って。
カードに背中を押されたことで、思いきって動き出せたそうです。
「未来は、自分で描いていいんだ」って思えるツール
占いって、当ててもらうものと思われがちだけど、
ルノルマンカードは「どうなりたい?」を一緒に考えるカード。
「未来はこうなりますよ」じゃなくて、
「その未来に向けて、今できることは何?」を探るんです。
だから私はこれを「リーディング」って呼ぶのがしっくりきています。
人生のハンドルを、自分で握りたい人にこそ体験してほしいですね。
フォーチュンフラワーリーディングとは?

リーディングのあとに「願いが叶う花」を贈ります
私がやっているフォーチュンフラワーリーディングは、
ルノルマンカードで「こうなりたい未来」を描いたあと、
その願いに合ったお花を私が選んで、後日お届けするというサービスです。
なぜお花なのかというと…
お花って、目に見える希望なんですよね。
ふと目に入るだけで、その時の気持ちがよみがえって、自分を信じる力になる。
リーディングの後に贈るその一輪が、
「大丈夫、私はちゃんと歩いてる」って思える小さな灯になったらいいなって、いつも思ってます。
毎日、お水をあげてお世話をしながらキーワードを唱えてください。
占いにとどまらない「記憶に残る体験」にしたいから
「ルノルマンカードとは?」という問いに、私はこう答えます。
願いを言葉にして、目に見える形にする時間だと。
誰かに言い当てられるよりも、
自分で願って、信じて、育てる方が、人生はおもしろい。
そんな風に感じてもらえる時間になったら、とても嬉しいです。
こんな方にこそ、受けてほしいルノルマンカード初級講座です

「占いは苦手だけど、自分を見つめたい」そんなあなたへ
実は、私のところに来てくださる方の多くは、
「占いってあんまりやっった事なくて何をお話ししたらいいかわかりません。」って前置きされるんです(笑)
でもね、終わる頃には、「これ、もっと早く知りたかった!」って言ってくださいます。
ルノルマンカードは、当てるためじゃなくて、「気持ちを整えるため」に使えるからなんです。
「なんかモヤモヤしてるけど、言葉にできない」
「気持ちがぐちゃぐちゃして前に進めない」
そんな状態の時にこそ、一緒にカードを広げてみてほしいなと思います。
「50代からのやり直しを前向きに始めたい」あなたへ
今、私の講座を受けてくれている方の多くが、50代以上の女性です。
主婦だったり、個人事業主だったり、人生経験も豊富。
でも、「これからの人生、どう過ごそう」って立ち止まる瞬間があるんですよね。
そんな時、ルノルマンカードは「未来の可能性を見える化するツール」になります。
「カードって、こんなに実用的なんだ」
「私、まだまだ進めるかも」
そう感じた瞬間の表情って、本当に輝いてるんですよ。
講座のご案内|自由が丘のサロンで、対面でじっくり学べます

1回2時間半 × 2日間の丁寧な少人数講座です
ルノルマンカードの初級講座は、2日間に分けて開催しています。
1回あたり約2時間半、少人数制でゆったりと進めるスタイルです。
初心者の方でも安心して参加できるよう、基本的な読み方から、実践まで丁寧にサポートします。
「私だけ分かってないかも…」なんて心配は不要です😊
場所は自由が丘・奥沢。駅から徒歩1分のサロンにて開催
講座は、自由が丘からすぐ、奥沢駅徒歩1分のサロン「オルエローズ」で行います。
シャビー&エレガントな空間で、リラックスしながら学べる環境をご用意しています。
初級講座は、すべて対面での開催です。
オンラインでは味わえない、空気感やカードをめくるワクワク感を、ぜひ感じてみてくださいね。
お申し込み・お問い合わせはLINEから
▶ LINEはこちら:
https://lin.ee/FUpUHs1
▶ 詳細はペライチでご確認いただけます:
https://fortuneflower-reading.hp.peraichi.com
コメント