花仕事30年の講師から学ぶフラワーアレンジメント経験者が満足できるレッスン_器(マテリアル)選び

花仕事30年の講師から学ぶフラワーアレンジメント経験者が満足できるレッスン_器(マテリアル)選び

こんにちは。
ウキウキしていた5月も本日で終わり。
6月からは定休日が変わります。
———————————–
日曜・祝日・木曜定休
———————————–
よろしくお願いいたします。
———————————–

昨日は火曜休みが最後の日で
ゆっくりと器選びの仕入れに行きました。

———————————–
world of books
のクラスでは、私が器を決めさせていただきます。
in to the painting
のクラスでは、器からお選びいただきます。
———————————–
器はとても重要。
私のほとんどのアレンジは器選びが先です。
水辺の爽やかなイメージにしたいのに、
重厚なものを選べば、高級感のイメージになります。
ここは、外さないようにしっかり吟味してください。
そして、何より軽いものを選んでいます。
皆様がお持ち帰りになるので
吸水スポンジとお花で結構な重さに。
だから、器はできるだけ軽く。
と言っても、軽く見えないお洒落なものも色々あります。
一見すると陶器?石に見えますが、

指一本で持てます。
(無理やり持ってみました。😀)
———————————–
ただ、器にも流行があり
移り変わりが早いので
サンプル通りのものが手に入るかは
わかりません。
生花もそうですが、仕入れによって変わりますので
ご了承くださいませ。

LINE

フォーチュンフラワーリーディング

洋書・絵画のコース

単発レッスン

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
レッスン開催日は1日6名限定となります。
OR ET ROSE 自由が丘アトリエ
世田谷区奥沢3-32-8-2F
info@oretrose.com
奥沢駅1分 自由が丘駅8分 自由通り沿い2F
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°:

フラワーアレンジメント

コメント

error: Content is protected !!