貴子先生から藤沢あゆみさんへ 〜100本のバラに込めた祝福〜
100という数字についてのエピソード
昨年のクリスマスのお話です。
あっという間に1月が終わって
いつの間にか2月に入っているという
タイミングですが
100という数字についてのエピソードをお伝えします。

100本のバラに込めた祝福
昨年、私のコンサルタントの貴子先生から、お祝いの花を贈りたいというご依頼をいただきました。お相手は、私たちのコンサル仲間であり作家の藤沢あゆみさん。彼女が目標としていた月商100万円を達成したので、そのお祝いとして100本のバラを贈りたいとのことでした。すごい!!

事前のサプライズ計画と日程調整
事前に予告をいただいていたのですが、コンサルの貴子先生とコンサル生達で、12月28日にオルエローズで忘年会(という名の反省会&翌年に向けた抱負を語る会)が予定されていました。もし、あゆみさんがリアル参加するなら、その場で手渡ししたい。
しかし、参加が確定しなかったため、最終的には配送でお届けすることになりました。
12月23日の超早朝に貴子先生から「送ってください。寒いから、もしご不在でも大丈夫でしょう」とのメッセージをいただきました。私も早起きなので、すぐに確認し、一瞬、くるくると頭が回りました。
実は、12/23は貴子先生が月に一回の お花のレッスンに来てくださる日。
いつお花を送ったらいいのか? 仕入れは月、水、金が切花の市場の日 この時は12/23(月) 次の仕入れだと12/25(水) となると、水曜に仕入れて 26日(木) 到着。 でも、どうせなら クリスマスがいいですよね。 しかも、貴子先生との 絵が撮りたい!

あゆみさんのために選んだ、濃いピンクのバラ
貴子先生が「シンクよりも、濃いピンクがあゆみさんのイメージ」とのご希望でした。100本のバラとなると、一般的な店舗ではなかなか揃えられません。仲卸で 100本の濃いピンクのバラが 揃う自信がないので 速攻、市場の担当者に連絡。 無事に確保!!超早朝からメッセージを送りあえた結果です。よかった!
仕入れのタイミングとお花の準備
ちょうど12月23日は、貴子先生が月に1回のフラワーレッスンにいらっしゃる日。
コンサルの先生が生徒のレッスンに通ってくださるってすごいですよね!しかも、今年も継続して通ってくださるとのこと!この日は通常のデザイナーコースのレッスンに加えて、マグノリアのリース作りも予定されていました。
デザイナーコースのレッスンは13:00からですが、マグノリアのリース制作もあるため、10:00集合でした。1日に2つのレッスンを受けるなんて、さすがガテン系!(笑) しかも、昨年も同じリースを作られていたので、今年の仕上がりはより美しくなりました。

ランチとデザイナーコースのレッスン
思ったよりも早くマグノリアのリースが完成したので、2人でランチに行くことに。特に決めていなかったのですが、歩いて2分ほどで素敵な中華のお店を発見。奥沢は本当に素敵な飲食店が多く、ハズレが少ないのが魅力です。小さいお店が多いので、予約が必要な場合が多いのですが、こだわりの強いお店ばかりで、制覇するのが夢です(笑)。

午後からのデザイナーコースでは、オランダ出身のフラワーデザイナー「レン・オークメント」のデザインを研究しながら作品を作りました。クリスマスにも、お正月にも映える素敵なアレンジメントが完成!貴子先生のデザイナー魂に火をつけるデザイン性の高いレッスンになりました。

100本のバラのアレンジメント
そのレッスンの合間に、私はあゆみさんへの100本のバラのアレンジを仕上げました。ただの花束ではなく、アレンジメントにしたのは理由があります。100本のバラを普通の家庭で飾るには、相応の大きな花瓶が必要になります。でも、アレンジメントにすれば、そのまま美しく飾ることができるのです。
貴子先生にも「これでアレンジができるの?!」と驚かれましたが、大丈夫です。バラの存在感を生かしながら、美しく仕上げました。
そして、完成したアレンジメントを入れる箱は、ちょっとした家電並みのサイズ!これは、あゆみさんも驚かれるだろうなと思いながら、送り出しました。

あゆみさんの喜びの声
実は、あゆみさんはインフルエンザにかかっており、病み上がりの状態でした。そんな中で届いたバラのアレンジメント。箱を開けるのも一苦労で、ガッチリ固定されていたため、ハァハァしながらようやく取り出したそうです。その重量、なんと5.8kg!
って、私の花人生で重さを計られた方は初めてです。爆笑!
後日、あゆみさんがSNSに投稿してくれました。
「クリスマスイブの日、大きな箱がやってきました。デカすぎる箱。サイドがガッチリ固定されていて、開けるのも一苦労。でも、ようやく取り出したら、中には大きな大きなピンクのバラの花かご!

メッセージカード
『こんにちは!貴子です。この度は月商100万円達成おめでとうございます。ご報告いただきとてもうれしかったです。私からのプレゼントのバラ100本です!ぜひご自身を癒してください。Congratulations』
がけっぷちから仕事を依頼してくださり、大人の女性が稼ぐことをテーマにした本を一緒に作ることになった。その本の執筆と発信を続けた結果、月商100万円を達成しました。
こんなドラマが待っていたとは……! 100本のバラって一軒のお店で買おうと思っても、なかなか置いてないんですよね。貴子さんと朋子さんが市場まで行って100本のバラを選んでくださったそうです。
箱の重さは5.8kg!こんなにもズッシリと詰まった愛と祝福。本当にありがとうございます。」
市場に一緒に行った、というのは少し可愛い勘違いですが(笑)、無事に届いて喜んでいただけたことが何より幸せです。

12月28日の忘年会、まさかの展開!
そして、23日のレッスンと忘年会当日28日の間でなんと貴子先生がインフルエンザに!当初の計画では、この日にあゆみさんへサプライズで花を贈る予定でしたが、まさかの体調不良で貴子先生は欠席。しかし、ここでも驚きの展開が。
貴子先生はオンラインで忘年会に参加!さらに、全国のコンサル生たちもオンラインで参加し、リアル参加者と共に充実した時間を過ごしました。想定外の出来事でしたが、オンラインならではの良さも活かされ、結果的にとても有意義で楽しい会となりました。
インフルエンザが大流行した年末。結局、23日にお花を贈る作戦は大成功。貴子先生もサプライズのお花をリアルタイムで見ることができ、計画以上の素敵な展開になりました。

まとめ
今回のエピソードは、ただの花束を贈る話ではなく、仲間の努力を讃え、夢を叶える力を信じる素晴らしい瞬間の記録です。
また、貴子先生が昨年出版された『百万集客』という本も、今回の100という数字のエピソードに含まれています。AIを味方につけ、自宅教室で安定的に収益を得るための知恵が詰まったこの本は、これからの時代にぴったり。

貴子先生は、自宅教室の先生を多く教えられているので自宅教室と書かれていますが
どんなお仕事でも必ず役にたつ本です。私もビジネスセミナーでの教材に使わせていただきます。
こうして、目標を持ち、努力を続け、達成を祝う。この流れが続く限り、私たちはますます成長していくはず。
素敵なお祝いに参加させていただき、ありがとうございました。そして、あゆみさん、本当におめでとうございます!
これからも、たくさんの人が夢を叶えられるように、心を込めた花を届けていきます。
本当にだいぶ遅い時期になってしまいましたが、やっと書けてよかった!
フォーチュンフラワーリーディング

洋書・絵画のコース

単発レッスン

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
レッスン開催日は1日6名限定となります。
OR ET ROSE 自由が丘アトリエ
世田谷区奥沢3-32-8-2F
info@oretrose.com
奥沢駅1分 自由が丘駅8分 自由通り沿い2F
コメント