ルノルマンカード占い 「潜在意識とは?」自由が丘の運気を上げるフォーチュンフラワー&カードセラピスト

お知らせ

潜在意識とは?その仕組みと活用法を徹底解説
私たちの行動や思考は、無意識のうちに決まっていることが多いと言われています。例えば、「気づいたら同じパターンの人と恋愛している」「努力しているのに同じところでつまずく」「何をやっても成功しない」といった経験はありませんか? これらは、私たちの潜在意識が大きく関係している可能性があります。

動画はこちら←

今回は、 潜在意識とは何か?どのように私たちの人生に影響を与えるのか? そして、潜在意識を活用する方法はあるのか? について、詳しく解説していきます。

目次
1、潜在意識とは?
2、潜在意識と顕在意識の違い
3、潜在意識が人生に与える影響
4、潜在意識の書き換えが重要な理由
5、潜在意識を活用する5つの方法
6、ルノルマンカードと潜在意識の関係
7、まとめ

1、潜在意識とは?
潜在意識とは、私たちが 普段意識していない心の領域 のことを指します。心理学者フロイトは、人の意識を 氷山 に例えました。水面上に見えている部分(10%程度)が 顕在意識(意識している部分)、水面下に隠れている大部分(90%程度)が 潜在意識 です。

私たちは普段、自分の意識で物事を決めているように思っていますが、実は潜在意識がすべての行動や感情、思考に深く関わっています。

潜在意識には以下のような特徴があります:

自動的に働く
例えば、毎朝歯を磨くとき、いちいち「歯ブラシを持って、歯に当てて、磨こう」と考えることはありませんよね? これは、無意識に「歯磨きをする」というプログラムが潜在意識に組み込まれているからです。

感情や経験を記憶する
幼少期に「○○をしてはいけない」と親に言われた経験があると、大人になっても無意識のうちにそのルールに従ってしまうことがあります。

過去の経験を基に現実を創り出す
例えば、「お金は苦労しないと稼げない」と思い込んでいる人は、実際に苦労しないとお金を稼げない現実を引き寄せてしまいます。

2、潜在意識と顕在意識の違い
ジークムント・フロイト(Sigmund Freud, 1856-1939)とは?
フロイトは、オーストリアの精神科医・心理学者であり、「精神分析学」の創始者です。彼は人間の心理を「氷山モデル」に例え、心の構造を 「意識」「前意識」「無意識」 の3つに分けました。

フロイトの意識の三層構造

顕在意識(意識) … 自分で認識できる部分(思考、理性、選択)

前意識(潜在意識) … 少し努力すれば思い出せる記憶(名前、知識)

無意識(深層の潜在意識) … 普段は意識できないが、人生を支配する部分(トラウマ、抑圧された感情)
潜在意識 顕在意識
⚫️働く領域 – 潜在意識(無意識) -顕在意識(意識的)
⚫️影響力 -潜在意識(約90%) -顕在意識(約10%)
⚫️情報の処理速度 -潜在意識(1秒間に1,100万ビット)-顕在意識( 1秒間に40ビット)
⚫️役割 記憶-潜在意識(習慣・感情・信念 論理的思考)-顕在意識(判断・意思決定)
ポイント:
多くの人は、顕在意識で何かを決めていると思っていますが、実際には 潜在意識が人生を支配している のです。だからこそ、潜在意識の使い方を理解し、意識的に変えていくことが重要になります。


氷山モデルの解説

前意識(潜在意識) … 少し努力すれば思い出せる記憶(名前、知識)

顕在意識(意識) … 自分で認識できる部分(思考、理性、選択)

前意識(潜在意識) … 少し努力すれば思い出せる記憶(名前、知識)

⚫️水面上(10%) → 【顕在意識】(今考えていること、論理的思考)

⚫️水面下(20%) → 【前意識】(思い出せる記憶や知識)

⚫️水底(70%) → 【無意識】(トラウマ、信念、感情)


無意識の力
フロイトは「無意識こそが人間の行動や選択を決定している」と考えました。例えば、子どもの頃に「お金は汚いもの」と刷り込まれると、大人になっても無意識のうちにお金を遠ざける行動をしてしまいます。

3、潜在意識が人生に与える影響
潜在意識の影響は、私たちの日常生活のあらゆる場面に及びます。

① 人間関係
「いつも似たようなタイプの人と付き合う」
「人間関係がうまくいかない」
これは 潜在意識に刻み込まれた「信念」 によるものです。例えば、幼少期に「私は愛されない」と思い込んでしまうと、無意識に愛されない現実を引き寄せることになります。

② 仕事・お金
「一生懸命頑張っているのに稼げない」
「いつも同じところでつまずく」
これも お金や成功に対する潜在意識のブロック が影響しています。もし「お金は汚いもの」と思い込んでいると、お金を引き寄せることができなくなってしまいます。

③ 健康
「なぜかいつも体調を崩しやすい」
「病気になりやすい」
これも潜在意識が影響していることがあります。「病気になることで周囲に優しくしてもらえる」と無意識に思っている場合、体調を崩すことで「優しさ」を手に入れようとしてしまうのです。

4、潜在意識の書き換えが重要な理由
潜在意識は 過去の経験や思い込み によって作られています。そのため、過去のネガティブな経験を持っていると、無意識に自分を制限してしまいます。

① 恋愛
いつも似たタイプの人と付き合う
無意識のうちにパートナーとの関係を壊してしまう
② 仕事
「どうせ自分には無理」と思い込み、チャンスを逃す
同じ失敗を繰り返す
③ お金
「お金を稼ぐのは大変」と思っていると、実際にお金を得るのが難しくなる
「お金は悪」と刷り込まれていると、豊かになることに罪悪感を感じる

こういった 無意識の思い込みを変えない限り、現実も変わりません。だからこそ、潜在意識をポジティブに書き換えることが重要なのです。

5、潜在意識を活用する5つの方法


① アファメーション(肯定的な言葉を繰り返す)
「私は豊かさを受け取る価値がある」 「私は成功する」 など、ポジティブな言葉を毎日繰り返すことで、潜在意識を書き換えることができます。

② 瞑想やリラックス
深呼吸をしながらリラックスすることで、潜在意識にポジティブな情報を届けやすくなります。

③ ビジュアライゼーション(視覚化)
理想の未来をイメージすることで、潜在意識がそれを現実にしようと働きます。

④ 感謝の習慣
感謝することで、潜在意識がポジティブな方向へ変化します。

⑤ ルノルマンカードで潜在意識を探る
ルノルマンカードを使うことで、自分では気づいていない潜在意識のメッセージを受け取ることができます。

6、ルノルマンカードと潜在意識の関係
ルノルマンカードは、潜在意識のメッセージを映し出す鏡のようなもの。自分では気づいていない 思い込みやブロック を知ることができます。ルノルマンカードは、潜在意識の奥深くにある「本当の気持ち」を映し出すツールです。例えば、「魚」のカードが出たときに、お金に対する潜在的な思い込みが影響していることに気づくかもしれません。
ルノルマンカードを使うことで、潜在意識のブロックを知る自分の本当の願望を明確にする ことができます。

7、まとめ


潜在意識は 私たちの人生の90%を支配している と言われるほど強力なものです。しかし、正しく活用することで、人生を大きく変えることができます。

ちなみに、ルノルマンスクールでは私がカードを読むときに「潜在意識」というと
注意を受けます。「暗黙知」と習います。でも、これだとわかりにくいので
薄々と気づいていること」「潜在意識」と表現しています。
もう一つ、「ハイヤーセルフ」というカードでの領域があります。
検索するとハイヤーセルフとは、高次元に存在する自分自身、または自分の魂を生み出した魂の親を指すスピリチュアルな概念です。
と、なりますがこれもピンとこないと思うので
私は「天からのメッセージ」とか「なりたい理想の姿
などと表現してます。
とにかく、カードを読み解きながら
薄々気づいていることと目標の姿を一緒に解き明かしていきます。

「無意識を味方につける」ことで、より理想の未来へと近づいていきましょう!
潜在意識は 人生を形作るカギ です。

意識的に働きかけることで、あなたの未来は 思い通りに変えられる のです!


リーディングのお申し込みは「フォーチュンフラワーリーディング」から
お願いいたします。

フォーチュンフラワーリーディング

洋書・絵画のコース

単発レッスン

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
レッスン開催日は1日6名限定となります。
OR ET ROSE 自由が丘アトリエ
世田谷区奥沢3-32-8-2F
info@oretrose.com
奥沢駅1分 自由が丘駅8分 自由通り沿い2F

LINE

フォーチュンフラワーリーディング

洋書・絵画のコース

単発レッスン

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
レッスン開催日は1日6名限定となります。
OR ET ROSE 自由が丘アトリエ
世田谷区奥沢3-32-8-2F
info@oretrose.com
奥沢駅1分 自由が丘駅8分 自由通り沿い2F
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°:

お知らせ

コメント

error: Content is protected !!