SNS初心者講座|スマホ写真・AI・ペライチが学べる全6回セミナー【自由が丘】

ビジネス&デジタルセミナー
  1. SNS初心者講座|スマホ写真・AI・ペライチが学べる全6回セミナー【自由が丘】
    1. なぜ今、「SNS初心者講座」が必要なのか?
      1. SNSが苦手な大人女子、実はめちゃくちゃ多いんです
      2. 投稿が見られないのは、センスや才能のせいじゃない
      3. 私自身も、もともとはSNS迷子でした
      4. 自分のサービスを「ちゃんと伝えられる」って、自信になる
  2. スマホ写真のちょっとしたコツで、世界が変わる
      1. スマホで「なんとなく」撮ってる人、多いです
      2. コツは、光と構図。センスじゃありません!
      3. 実際の受講生の声:みんな最初は初心者でした
      4. 最初は「なんか変…」でいいんです
    1. AIを使って、投稿作成が100倍ラクになる!
      1. 「AIって難しそう…」そのイメージ、変わります
      2. 「何を投稿したらいいか分からない」を卒業できる
      3. 実際に使ってみると…ちょっと感動します
      4. 投稿のハードルをぐっと下げてくれる存在
    2. 「誰に伝えるか」がわかれば、SNSはブレない
      1. SNS投稿が苦手な人の共通点、それは「誰に向けてるかが曖昧」
      2. 「ターゲット」って言葉、ちょっと苦手でも大丈夫
      3. 方向性が決まると、発信がラクになる
      4. もう「誰にも響かないかも…」なんて思わなくていい
    3. ペライチで、売り込まずに売れるページが作れる理由
      1. 「売り込むの苦手なんです」って言う方ほど、ペライチ向き
      2. セミナーでは「申し込みたくなるページ」の流れも学べます
      3. 完成した時の達成感が、めちゃくちゃ大きい
      4. あなたの「お客様を迎える場所」を、自分の手でつくれる喜び
    4. 少人数×6ヶ月で“続けられる私”に変わるセミナーの仕組み
      1. 一気に詰め込まないから、ちゃんと身につく
      2. 毎月ちょっとずつ進むから、気がつけば「できてた」
      3. 少人数だからこそ、自分のペースを大事にできる
      4. 続けることで、発信もビジネスも少しずつ変わっていく
  3. SNSが苦手でも、自分の言葉で伝えられるようになる6ヶ月
    1. お申し込み・詳細はこちら
  4. 🏷補足情報(教室・講師情報)

SNS初心者講座|スマホ写真・AI・ペライチが学べる全6回セミナー【自由が丘】

動画はこちら←

なぜ今、「SNS初心者講座」が必要なのか?

SNSが苦手な大人女子、実はめちゃくちゃ多いんです

「SNSって、やらなきゃいけないのはわかってるんだけど…」

っていう声、ほんとによく聞きます。
特に50代前後の個人事業主さんからは、「何をどう投稿したらいいのかさっぱりわからない」とか、「写真が苦手で、発信する気になれない」って。

無理もないと思います。
InstagramやLINE公式、ストーリーズだのリールだの…新しい機能ばっかり増えるし、スマホでの写真の撮り方なんて誰にも教わってないし。

だから私は、「SNS初心者講座」をやろうと思ったんです。
ちゃんと基本から、でも楽しく、焦らず、自分のペースで進められるセミナー。


投稿が見られないのは、センスや才能のせいじゃない

このセミナーには、ネイリストさん、鍼灸師さん、フラワー講師さん、色んな方が来てくれます。
みんなちゃんとしたお仕事してるし、想いもあって、素敵な商品やサービスを持ってる。

でもね、SNSに投稿しても、
「いいねが来ない」
「誰にも届いてない気がする」
って落ち込んじゃうんですよね。

それって、ビジネスとしてのSNS発信の「コツ」を知らないだけなんです。
構図とか、写真の明るさとか、伝え方とか。
それを少しずつ知っていくだけで、びっくりするくらい変わるんですよ。


私自身も、もともとはSNS迷子でした

正直、私も最初はInstagramのフィードって何?ってレベルでした(笑)

だけど、スマホでの写真撮影のコツを少しずつ覚えて、
「この光だとキレイに撮れるな」とか、
「こういう構図にするとプロっぽいな」とか、
自分なりの楽しみ方が見えてきて。

そしたら自然と、「発信してみたいな」「誰かに見てもらいたいな」って思えるようになったんです。


自分のサービスを「ちゃんと伝えられる」って、自信になる

SNSって、ただ「投稿を続けましょう」ってことじゃないと思ってます。

自分の言葉で、自分の世界を、
ちゃんと人に届けられるようになる。
そのための道具や仕組みを知っておくだけで、安心して発信できるようになる。

それが、この「魔法のSNSセミナー」で目指していることです。

スマホ写真のちょっとしたコツで、世界が変わる

スマホで「なんとなく」撮ってる人、多いです

「とりあえず撮ってみた」
「なんか暗いけど、まあいっか」

──そんなふうに撮った写真、SNSにそのまま載せてませんか?

実はこれ、スマホの撮り方 初心者あるあるです。
でもそれ、ちょっとした工夫でぐっと見違えるんですよ。


コツは、光と構図。センスじゃありません!

セミナーでは、まずスマホ写真の構図と光の使い方を丁寧にレクチャーしています。

よくあるのが、逆光で顔が暗いとか、背景がごちゃごちゃして主役が目立たないとか。

光は「正面からだけ」じゃない。
横からの光でふんわり写ったり、
背景をぼかして奥行きが出たり。

そして構図──これ、やってみるとハマります(笑)


実際の受講生の声:みんな最初は初心者でした

「須美子さん(70代)」は、フラワーアレンジメントを撮る時、
「暗いし、何が主役か分からない写真だった」と言ってました。

でも光の向きや、構図のバランスを意識しただけで、
写真がこんなに変わるなんて…プロの写真がなぜ魅力的なのか、少し掴めた気がしますって✨

浩美さん(60代)は、毎日仕事用で投稿しているワンちゃんの写真が、
シャドウや明るさ、彩度を調整しただけで、見違えるほどきれいになったと感動されてました。

「前の投稿、恥ずかしくて見返せません…😅」って(笑)
でも、それが変わったって実感できるのって、めちゃくちゃうれしいことですよね。


最初は「なんか変…」でいいんです

写真って、自分の感覚と実物とのズレに気づくところから始まると思うんです。

うまくいかなくてOK。
何回も撮って、ちょっとずつ調整して、「あ、これかも」って気づく。

スマホ初心者でも大丈夫。
むしろ初心者さんのほうが、変化をすぐ感じやすい。

この変化が、「私にもできるかも!」っていう自信につながるんです。


AIを使って、投稿作成が100倍ラクになる!

AIで描いた漫画です

「AIって難しそう…」そのイメージ、変わります

AIって聞くと、
「なんかロボットっぽい」
「パソコン得意じゃないと無理そう」
って思われがちなんですけど──

実際は、スマホで話しかけるだけでOKなんですよ。

しかも、こっちの気持ちをちゃんと汲み取って、
あなたらしい言葉で文章を整えてくれる。

これ、SNS初心者さんにとっては神機能です✨


「何を投稿したらいいか分からない」を卒業できる

実は、多くの人がSNSで止まってしまう理由の1つがコレ。

「書くことが思いつかない」
「伝えたいことはあるけど、うまく言えない」
「いい写真が撮れても、文章が浮かばない…」

ここでAIの出番です。

セミナーでは、AIを使ってSNS投稿を作成する方法を実践形式で学びます。
「これなら、続けられる!」って言ってくれる方がとても多いです。


実際に使ってみると…ちょっと感動します

「なんか、私より私の気持ちを整理してくれてるかも…」
そう感じた受講生さんも(笑)

AIが全部やってくれるわけじゃないけど、
自分が伝えたいことの「芯」を見つけるサポートをしてくれる。

文章をゼロから考えるのが苦手な人には、本当にありがたい存在です。


投稿のハードルをぐっと下げてくれる存在

「SNSは継続が大事」って言われても、
ネタ探しに悩んで、書くのに時間がかかって…ってなると、続かないんですよね。

AIがいてくれれば、
「あとは投稿するだけ」まで持っていける。

それって、初心者さんにとってはかなり心強い。

「誰に伝えるか」がわかれば、SNSはブレない

SNS投稿が苦手な人の共通点、それは「誰に向けてるかが曖昧」

SNSで発信する時、「何を書けばいいか分からない」と悩んでる方、すごく多いです。

でもね、それって
「誰に向けて書いてるのか」がぼやけてるからなんですよ。

たとえば、
「うちのサロン、予約してください」っていう投稿でも、
どんなお悩みを抱えてる人に届けたいかが明確だと、言葉選びも変わってくるんです。


「ターゲット」って言葉、ちょっと苦手でも大丈夫

ビジネス講座とかでよく出てくる「ターゲット」って言葉、ちょっと冷たく感じません?
私は正直、あまり好きじゃなかったです。

でも「あなたの世界観が、一番響く人は誰ですか?」って聞かれたら、
なんとなく顔が浮かんできたりしますよね。

このセミナーでは、そんなふうに自分の理想のお客様を、無理なくイメージできる方法をお伝えしています。


方向性が決まると、発信がラクになる

理恵子さん(50代)は言ってました。

「構図とか光の勉強も楽しかったけど、
 一番“自分らしく発信できるかも”って思えたのは、
 “誰に届けたいか”を明確にした時でした」

誰に届けたいかがわかると、
言葉に迷わないし、写真の雰囲気も自然に整ってくるんですよね。

これは、SNS初心者講座の中でもかなり大事なステップなんです。


もう「誰にも響かないかも…」なんて思わなくていい

あなたが届けたい想いは、
ちゃんと届くべき人がいるし、
そこにちゃんと届ける工夫があるんです。


ペライチで、売り込まずに売れるページが作れる理由

「売り込むの苦手なんです」って言う方ほど、ペライチ向き

「申し込みはこちらって、どう書けばいいの?」
「押し売りにならないかな…」って不安な方、多いですよね。

そんな方にこそ、ペライチでのページ作成をおすすめしています。
ペライチって、名前の通り、1枚だけのページで完結するんです。

でも、たった1枚でも「伝えたいこと」と「届けたい人」がハッキリしていれば、ちゃんと届く。


セミナーでは「申し込みたくなるページ」の流れも学べます

ペライチをただ触るだけじゃなくて、
「どんな順番で何を伝えれば、相手の心が動くか?」までレッスンの中でお伝えしています。

✔ 誰のための講座か
✔ どんな未来が得られるか
✔ 安心して申し込める理由があるか

──こういう要素が自然に組み込まれたページになると、
「売り込まずに売れる」っていう不思議な感覚になります。


完成した時の達成感が、めちゃくちゃ大きい

初めての生徒さんがページを完成させた時、
「自分で作れた…!なんか、感動してます」って言ってくれたことがありました。

その気持ち、すごくわかります。

デジタルが苦手でも、自分の力で作れた実感って、
SNS発信を続ける上でも大きな原動力になるんです。


あなたの「お客様を迎える場所」を、自分の手でつくれる喜び

ペライチは、ただのツールじゃなくて、
あなたの想いを届ける「玄関」みたいなもの。

写真も、言葉も、誰に届けたいかも整った今だからこそ、
その玄関にやさしくお招きするページを、一緒に作っていきましょう。

少人数×6ヶ月で“続けられる私”に変わるセミナーの仕組み

一気に詰め込まないから、ちゃんと身につく

最近よく見かける「1日で学べるSNS講座」や「3時間でわかるInstagram活用法」──
こういうのも便利だけど、正直、習って終わりになっちゃう方が多いです。

でもこの「魔法のSNSセミナー」は、月1回×6ヶ月というちょっとゆったりめのペース。

なぜかというと、
習って、試して、わからなかったらまた戻ってこれというサイクルが、一番身につくからなんです。


毎月ちょっとずつ進むから、気がつけば「できてた」

例えば、スマホでの写真撮影。
最初は「なんかピンとこない…」という方でも、2〜3ヶ月たつと自然に光を意識して撮っていたり、
構図が変わっていたりします。

AIの使い方やペライチも、「また次回に続きをやりましょうね〜」と確認しながら進められるので、置いていかれる感じがしません。


少人数だからこそ、自分のペースを大事にできる

「SNS講座って人が多いとついていけなさそう…」
そんな声にも応えたくて、この講座は1回2名限定で行っています。

わからないことがその場で聞けて、誰かの学びからも気づきが得られる。
そして、無理に誰かと比べる必要もない。

それがこの講座のいちばんの魅力かもしれません。


続けることで、発信もビジネスも少しずつ変わっていく

SNS初心者さんが、自分の手で写真を撮って、言葉を選んで、投稿して、ページまで作れるようになる。

それって、実はすごいことなんです。
そしてその積み重ねが、「伝わる発信」=「お申し込みが自然に入る仕組み」へと変わっていきます。

あなたのペースで、無理なく、でも確実に前へ。
そんな時間をご一緒できたら嬉しいです🌿


SNSが苦手でも、自分の言葉で伝えられるようになる6ヶ月

この講座は、SNSに苦手意識がある方のための**「やさしい実践講座」です。**

✔️スマホでの写真の撮り方
✔️Canvaでの画像デザイン
✔️ターゲットの明確化
✔️AIの投稿作成活用
✔️SNS運用の基本と実践
✔️ペライチでの申し込みページづくり

これらを月1回・全6回でじっくり身につけていきます。

最初は「できるかな…?」だった方も、
最後には「伝えるって楽しい!」に変わっている。
そんな方を何人も見てきました。

もしあなたが今、
「発信したいけど、何から始めたらいいか分からない」
「SNS、やった方がいいのは分かってるけど苦手」
と感じていたら──

この6ヶ月間で、一緒に変わってみませんか?😊


お申し込み・詳細はこちら

▶ セミナー詳細・開催日・受講料金
▶ お申し込みフォーム・お問い合わせは

👇こちらのページからご確認ください
👉 魔法のSNSセミナー|お申し込みページ(ペライチ)


🏷補足情報(教室・講師情報)

講師:長谷川朋子(フラワーコーディネーター・ビジネスサポート講師)
開催場所:OR ET ROSE(オルエローズ)自由が丘/奥沢
東京都世田谷区奥沢3-32-8 第一浅野ビル2F
自由が丘駅 徒歩8分/奥沢駅 徒歩1分

LINE

ルノルマンカード占いと教室

50代から輝く「魔法のSNSセミナー」

洋書・絵画のコース

単発レッスン

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
レッスン開催日は1日6名限定となります。
OR ET ROSE 自由が丘アトリエ
世田谷区奥沢3-32-8-2F
info@oretrose.com
奥沢駅1分 自由が丘駅8分 自由通り沿い2F
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°:

ビジネス&デジタルセミナー

コメント

error: Content is protected !!