お花の資格、活かしたいなら|自由が丘のフラワーサロン・オルエローズでもう一花

  1. お花の資格、活かしたいなら|自由が丘のフラワーサロン・オルエローズでもう一花
    1. 資格はある。でも「これでいいのかな?」って感じてる方へ
      1. お花が好き。だけど、教えるのが怖いって思う人へ
      2. 私はお花が好き。でも、正直おすすめの仕事じゃない(笑)
    2. 田園調布から自由が丘へ。新しいスタートの話
      1. 「教えること」にちゃんと向き合いたくなったんです
      2. 教室に特化するサロンにしよう、と決めた日
    3. サロンって「お花をやる場所」以上のもの
      1. シャビー&エレガント。ちょっと特別な空間です
      2. サロンは「作品を生む場所」でもあり、「心を整える場所」でもある
    4. 「先生の写真の方がキレイすぎて」って言われた話
      1. 最初は「映えさせたい!」って、みんな頑張るんです
      2. でも、ちょっと面白いことが起きました(笑)
      3. 写真は、技術よりも「想い」を映すもの
    5. こんな方にこそ、うちのサロンに来てほしい
      1. 資格はあるけど、教えていない方
      2. 昔はお花をやってたけど、今はお休み中の方
      3. 50代から「もう一花」咲かせたい方
    6. まずは、ワンデイレッスンからどうぞ
      1. 「ちょっと見てみたいな」でも大丈夫です
      2. もう少し深く学びたくなったら、6回コースも
      3. 自由が丘からすぐ、奥沢駅から徒歩1分です
    7. 資格を活かすのに、遅すぎるなんてことはない
      1. お花と向き合う時間は、自分と向き合う時間
      2. まずは、体験から。お会いできるのを楽しみにしています

お花の資格、活かしたいなら|自由が丘のフラワーサロン・オルエローズでもう一花

動画はこちら←

資格はある。でも「これでいいのかな?」って感じてる方へ

お花が好き。だけど、教えるのが怖いって思う人へ

お花の資格は持ってるけど、「人に教えるなんて無理…」って思ってる方、多いですよね
自信がないとか、教える経験がないとか、気持ちはすごくわかります。

でもね、実は私も「教えようと思って教え始めたわけじゃない」んですよ。

もともと空間装飾がやりたくてお花の世界に入って、
当時まだ珍しかったレストランウェディングの仕事をしてました。

そしたら、そこから企業のディスプレイのお仕事もいただくようになって、
そのうちに「お花を習いたいです」っていう方が現れて、自然とレッスンが始まったんです。

私はお花が好き。でも、正直おすすめの仕事じゃない(笑)

よくね、「先生はなんでそんなに元気なんですか?」って言われます。
たぶん、根性でお花やってきたからだと思います(笑)

でも、仕入れは大変だし、花はロスが出るし、季節によって管理も違うし、
正直、人に勧められる職業じゃないなぁって思ってます。

だからこそ、「お花を仕事にしたい」「資格を活かしたい」っていう人に、
綺麗ごとじゃないリアルも伝えたいなって思うんです。


田園調布から自由が丘へ。新しいスタートの話

「教えること」にちゃんと向き合いたくなったんです

実は、以前は田園調布のマンション1階のテナントでサロンをやってました。
100世帯の住宅の一部だったので、立地としてはとても便利だったんです。

でもね、コロナと同時に、なんと水漏れが始まって。
3年も悩まされて、精神的にもすごく疲れちゃって…。

そのうえ、コロナで今までの仕事のやり方が通用しなくなって、
「もうお花やめようかな」って気持ちにもちょっとだけなりました。

でもね、思ったんです。

「私が30年積み上げてきたこの経験、
ここで終わらせるのは、もったいなさすぎる」

教室に特化するサロンにしよう、と決めた日

そこで決めたのが、自由が丘への移転
場所は奥沢駅から徒歩1分という、とても落ち着いた場所です。

ただの教室じゃなくて、ちゃんと「人が花と向き合える空間」をつくろうって。
だから、サロンのテーマはシャビー&エレガント」。

そして屋号のOR ET ROSE(オルエローズ)には、
金のバラ――そんな輝きを持ったお花を届けたいという思いを込めました。
実際には金のバラなんてないけどね。でも、心に残る花を届けたいんです。

サロンって「お花をやる場所」以上のもの

シャビー&エレガント。ちょっと特別な空間です

自由が丘に移転してからは、サロンの内装にもすごくこだわりました。
テーマはシャビー&エレガント
少し使い込んだ風合いの家具に、やわらかい布やアンティーク小物を合わせて、
整いすぎてないのに、美しいっていう空間を目指してるんです。

たとえば、窓から差し込む自然光の中でお花をいけると、
それだけでちょっと気持ちがすーっと軽くなったりします。

「ここに来ると、呼吸が深くなります」
「この空間だけでも癒しになる」

そんな風に言ってもらえるのが、何より嬉しいんですよね。

サロンは「作品を生む場所」でもあり、「心を整える場所」でもある

不思議なことに、お花って、ただの植物じゃなくて、
その時の気持ちが作品に出るんですよね。

たとえば、ちょっと疲れてる時にいけた花は、どこかぎこちないし、
リラックスしてるときのアレンジは、やっぱり柔らかくなる。

だからこそ、このサロンの空気感が大切なんです。
ここで生まれるお花には、その人の今がちゃんと映る
そんな風に思っています。


「先生の写真の方がキレイすぎて」って言われた話

最初は「映えさせたい!」って、みんな頑張るんです

生徒さんの中には、「SNSに載せたい」「映える写真が撮りたい」って頑張ってた方も多くて、
最初のうちは私がスタイリングボードの使い方とか、ライティングのコツとかを一緒に教えてました。

みんな真剣で、構図を変えたり、背景を選んだり。
「ちょっとした工夫で全然違う!」って、楽しそうに撮ってたんですよ📷✨

でも、ちょっと面白いことが起きました(笑)

でね、私も一眼レフで撮ってるんです。
作品ごとに撮って、あとでLINEで送ったりするんですけど…

そしたらある時、生徒さんに言われたんです。

「どうせ先生の写真の方が綺麗だから、もう撮らなくなっちゃった(笑)」

えー!って思わず笑いましたけど、
でもちょっと、それも分かるな〜って思って。

写真は、技術よりも「想い」を映すもの

その生徒さんね、自分では写真撮らなくなったけど、
「でも、お花に向き合う時間は今までで一番好き」って言ってくれて。

写真がうまく撮れなくても、自分の中の好きが育っていく。
それって、すごく豊かなことだなと思うんです。

だから私は、技術も大事だけど、
「ちゃんと自分のお花が好きになれる」っていう体験を大切にしています

こんな方にこそ、うちのサロンに来てほしい

資格はあるけど、教えていない方

資格を取ったのに、そのままにしている方。
「いつか教えてみたいな」って思いながら、ちょっと自信がなかったり、きっかけがなかったり。

そんな方にこそ、ぜひ一度うちのサロンに来てほしいんです。

うちのレッスンは、ガチガチの指導ではなくて、自由に楽しむがテーマ。
だから、教える前にまず「自分がまたお花と向き合う時間」を楽しんでもらえたら嬉しいです。

昔はお花をやってたけど、今はお休み中の方

「昔やってたんだけど、今はやめちゃってて…」っていう方も多いんですよね。
でも、お花って面白くて、一度好きになったら、何年経ってもやっぱり気になるものなんです。

「久しぶりすぎて不安」って方でも大丈夫。
まずはワンデイで、お花に触ってみるだけでも、心がふわっと軽くなりますよ。

50代から「もう一花」咲かせたい方

「家族のことも落ち着いてきて、自分の時間が少しできた」
「でも、今さら何か始めるのもなあ…」

そんなふうに思っている50代の女性に、私はよく出会います。

でもね、今こそ「もう一花」咲かせるときじゃないかなって思うんです。
お花って、目に見える美しさだけじゃなくて、自分の内側を整えてくれるものだから。


まずは、ワンデイレッスンからどうぞ

「ちょっと見てみたいな」でも大丈夫です

「気になるけど、通えるか分からないし…」
「いきなり6回コースはハードル高いな」って思ってる方。

そういう方には、1回完結のワンデイレッスン(¥15,000)をおすすめしています。

毎月テーマを変えてるので、その時々で季節の花を楽しめるし、
気軽に「お花と自分の時間」を過ごしていただけます。

もう少し深く学びたくなったら、6回コースも

もっと自由に、お花を深めてみたいと思ったら、
6回コース(¥120,000)もご用意しています。

・絵画や海外のデザインを取り入れた「アートフラワーコース」
・海外フラワーデザイナーのスタイルを学ぶ「デザイナー研究コース」

どちらも、ただお花を習うだけじゃなくて、自分の感性に出会う時間になります。

自由が丘からすぐ、奥沢駅から徒歩1分です

サロンは、東急目黒線「奥沢駅」から徒歩1分。
自由が丘駅からも歩けます♪

おしゃれな街並みにあるサロンで、非日常のひとときを楽しんでみてくださいね🌿


資格を活かすのに、遅すぎるなんてことはない

お花と向き合う時間は、自分と向き合う時間

お花を教えるって、もちろん簡単じゃないです。
でもね、それ以上に得られるものがあるんです。

人とお花の時間を共有して、
「わあ〜」って笑顔が広がる瞬間。
それを見るだけで、またやってよかったなって思えるんです。

「自分には無理かな」
「今さら遅いかな」
そんなふうに感じていた方も、もう一度、自分とお花に向き合う時間をつくってみませんか?

まずは、体験から。お会いできるのを楽しみにしています

もし少しでも「気になるな」と思ってくださったら、
まずはワンデイレッスンからぜひどうぞ😊

🌼【1Dayレッスンの詳細はこちら】
https://bouquet-of-love.hp.peraichi.com/

🌿【最新のご案内やご予約はLINEから】
https://lin.ee/FUpUHs1

ご質問だけでも大丈夫ですので、お気軽にLINEからメッセージくださいね。
お花を通して、あなたの「好き」がまた輝き出すお手伝いができたら嬉しいです。

自由が丘・奥沢の、ゆったりとくつろげるサロンでお待ちしています🌹
長谷川朋子(オルエローズ)


LINE

ルノルマンカード占いと教室

50代から輝く「魔法のSNSセミナー」

洋書・絵画のコース

単発レッスン

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
レッスン開催日は1日6名限定となります。
OR ET ROSE 自由が丘アトリエ
世田谷区奥沢3-32-8-2F
info@oretrose.com
奥沢駅1分 自由が丘駅8分 自由通り沿い2F
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°:

フラワーアレンジメント

コメント

error: Content is protected !!