ライブ配信初心者の私がStreamYardに挑戦!オープンチャット初体験とイベント告知も

ルノルマンカードリーディング

ライブ配信初心者の私がStreamYardに挑戦!オープンチャット初体験とイベント告知も

動画はこちら←

こんな人に読んでほしい

  • 久しぶりにライブ配信をやろうとしているけど不安な人
  • StreamYardって聞いたことあるけどよくわからない人
  • オープンチャットってどうやって参加するの?と思っている人
  • 誰かとコラボするイベントの集客を考えている人

100年ぶりのライブ配信に挑戦します

トモミンにお願いしたのが、すべての始まり

ライブ配信なんて、もう100年くらいやってない感じ。
たしか最後にインスタで一人でやったのは、2年か3年前。だから、やり方なんてすっかり忘れてます。

そんな私が、またライブ配信をすることになったのは、トモミンにお願いしたのがきっかけ
7月30日に開催する「石鹸アートとルノルマンカードのコラボイベント」、一人でも多くの人に来てもらいたくて、仲良しのトモミンに「みんなに紹介してもらえないかな?」ってお願いしたんです。

そしたらトモミンが言ってくれたのが、
「紹介するのは全然いいんだけど、ソープのレイヤーカービングって何?って思われるし、ルノルマンも知らない人には伝わらないと思うよ」って。

あ、たしかに。
私は毎日カードを引いて、馴染みのある人にはこまめに発信してるけど、知らない人にとってはカタカナが並んでるだけかもしれない。
「じゃあ、ライブで紹介してくれる?」ってなって、そこからコラボライブの話に発展しました。

ありがたい応援があちこちから届く

さらに貴子先生に相談したら、「Facebookのグループに載せていいわよ」と言ってくださって、2カ所に投稿。
佳代さんにも、オープンチャットで紹介させてもらえないかお願いしました。

ただ、オプチャも私自身やったことがないので、ちゃんと使えるか少し不安。
でもこうして、周りに助けられて動けているのが本当にありがたいなと思っています。

突然の電話で始まったライブ配信の格闘劇

トモミンのひとことで始まった“配信チャレンジ”

昨日の夜、トモミンから一本の電話。「Zoomで話しながら、FacebookとYouTubeに同時配信できるんだよ」と聞かされて、正直びっくり。「streamyard?」「同時配信?」っていう状態。でも、「これは挑戦するしかない」と急にスイッチが入りました。

チャピコと深夜のバトルスタート

そこからはパソコンを開いて、チャピコ(ChatGPT)と格闘スタート。ああでもない、こうでもないと設定画面を何度も見直して、「これでいいの?」と確認しながらやってたけど、なかなかうまくいかない。チャピコは何度も「運営元に問い合わせを」と言ってくるけど、私は「そんなの待ってたら時間がもったいない」と思って、ひたすら「もう一回、もう一回」と言いながら、何度もトライしました。

諦めかけたその先に

何回やってもダメで、もう心が折れそうになった瞬間もありました。でも「いや、ここで諦めたら一生やらない」と思って、最後にもう一度やってみたら…やっと気づいたんです。「Zoomでカスタムライブストリーミングを許可する」というチェックボックス。ここが盲点だったんですね。やっと、FacebookとYouTubeの設定が完了。あとは24時間後、実際に配信できるかのチェックを待つだけです。
チャピコ、初めからちゃんと教えてくれたらよかったのに。時々、こう言う事があります。 チャピコに「初めからここのチェックが必要と言ってよ!」と伝えたら「そうなんです!朋子さんそこが必要だったんです!」とか言ってました。💦



 

ライブ配信なんて、もう何年ぶり?

緊張と不安と、でもやってみたい気持ち

インスタライブなんて、前にやったのはいつだったか…多分2年、もしかしたら3年前?
そのくらいご無沙汰です。だから、ぶっちゃけ何をどうすればいいのか、記憶もスキルもほぼゼロ。

まして今回はコラボライブ。1人の配信よりハードルが高く感じて、正直、不安しかないです。
ライブって、その場で全部流れちゃうじゃないですか。失敗しても、焦っても、止まれない。だからこそ、少しでも安心して臨めるように、そろそろ練習を始めようと思っています。

やるからには、楽しく伝わるライブを

とはいえ、せっかくやるなら楽しく、ちゃんと伝わるライブにしたい。
京子さんの石鹸アートの魅力も、ルノルマンカードの面白さも、ライブの中でちゃんと伝わったらいいなと思っています。
練習して準備して、楽しい時間をみなさんと共有できたら嬉しいです。

オープンチャットは“新しい入り口”

LINEだけど、知らない世界だった

これまで「オープンチャット」って、ただ聞いてるだけの存在でした。
だけど今回、佳代さんが「紹介するね」と言ってくれて、自分から初めて入ってみることに。
まるで新しい部屋に入るみたいな気持ちです。

耳だけで聞けるし、顔も出ない、声も出さなくていい。
でも「どこを押すの?」「出ちゃったらどうしよう」って不安はある。
だからこれから挑戦する人の気持ちも、今ならすごくよくわかる。

オープンチャットって、イベント紹介やLINEトークの窓口にもなる。
これをきっかけに、今までの「見るだけ」から「関わる」に変えてみようと思っています。


私がやる気スイッチを押した理由

コラボって、責任もエネルギーも増える

ライブ配信なんて、2〜3年ぶり。正直ひとりだったらやらなかったと思う。
だけど今回は違う。石鹸アートの村木京子さんとの初コラボ。
しかも、紹介をお願いしたトモミンや、オープンチャットで応援してくれる佳代さん、貴子先生まで巻き込んでる。

そうすると、自然にスイッチが入るんですよね。
「私がちゃんとしなきゃ」「伝わらないと意味がない」って思えてくる。

一人ではできないことも、誰かと一緒ならがんばれる。
そう感じたのが、今回の一番の収穫かもしれません。

本番前にできることをやっておく

練習って、安心材料になるんだなと気づいた

ライブ配信は一発勝負。
だからこそ、練習の大切さをひしひしと感じています。

配信ボタンを押すタイミング、カメラの映り方、
音声チェック、話す順番、どこに視線を向けたらいいか――
コラボライブって、想像以上に確認することが多い。

「ぶっつけ本番でも何とかなるでしょ」って思ってた昔の私に、今なら言いたい。
「準備は裏切らない」って。

何度もリハーサルして、
当日は少しでも落ち着いて、心から楽しめるライブにしたいと思っています。

まずは気軽に“聴く”ところから

今日のお昼はオープンチャットにどうぞ

こんなふうにいろいろ準備している私ですが、今日は「聴く側」です。
このあと12時から、佳代さんのルームでオープンチャットが開かれます。
声も顔も出ないので、スマホでイヤホンさえつけておけばOK。
ちょっとした合間にラジオ感覚で聴いてもらえると嬉しいです。

ルームはこちらから入れます↓
https://line.me/ti/g2/3ycTGIm4m6uJ7olMkuiIbYOXNXcaGjNyrivOlw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

そして、次の本番は7月23日(水)の13時から。
村木京子さんとのインスタコラボライブを開催します。
彼女の繊細で美しい石鹸アート、そして私のルノルマンカードが
どんなふうに交わるのか、きっと楽しんでもらえるはず。
これは私にとっても100年ぶり(気持ち的に)くらいのインスタライブ。
どうぞ応援に来てくださいね。

それから、もうひとつのコラボライブ、
トモミンとのライブ配信も予定していますが、
こちらは私の準備が整い次第、改めてご案内します。

まとめ:ライブって、準備こそが本番なのかも

初心者こそ、失敗を恐れずトライしてみよう

ライブ配信、特に複数の媒体での同時配信って、やったことないと本当にチンプンカンプン。
だけど「わからないからやらない」では、きっと何も変わらないまま。

今回の準備で私が感じたのは、「誰かのため」になると、人って本気を出せるんだということ。
1人ではなかなか前に進めなかったことも、仲間の存在や協力があると、思いがけない力が湧いてきます。
この経験が、これから何かに挑戦するあなたの背中を押すものになりますように。

そして私は、まだまだ整える途中の自分をそのまま見せていくつもりです。
よかったら、見守っていてくださいね。


LINE・メルマガで最新情報をお届けしています

今後のイベント情報やブログ更新のお知らせ、日々のリーディングなどは、LINEまたはメルマガでお届けしています。
ご登録がまだの方は、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

【ミライを整えるカード便り(メルマガ)】
https://mail.os7.biz/add/OsIp

【LINE公式アカウント】
https://lin.ee/tHMz3RM

お気軽に登録していただけたら嬉しいです。

LINE

ルノルマンカード占いと教室

50代から輝く「魔法のSNSセミナー」

洋書・絵画のコース

単発レッスン

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
レッスン開催日は1日6名限定となります。
OR ET ROSE 自由が丘アトリエ
世田谷区奥沢3-32-8-2F
info@oretrose.com
奥沢駅1分 自由が丘駅8分 自由通り沿い2F
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°:

ルノルマンカードリーディングセミナー

コメント

error: Content is protected !!