マダムのための優しいデジタル講座
私にも教えてほしい!」の声
私はこれまで、起業を目指す女性のためのSNSやデジタル講座を中心に活動してきました。
皆さん熱心で、「集客のために」「ビジネスを広げたい」と本気で学びに来てくださる姿は、私にとっても大きな刺激でした。
でも、ある日ふと気づいたんです。

「困っているのは、ビジネスをしている人だけじゃない」
お花のレッスンの中で、「先生、QRコードってどう使うの?」と真剣な顔で聞いてこられるマダム。
スマホを片手に、「LINEの音声入力って、そんな機能があるのね」と目を丸くされる方。
中には、オンライン英会話に申し込んだけれど、「動画の指示が全然わからなくて」と半泣きで電話をかけてこられた生徒さんもいました。
そのたびに私は、
「もっと身近で、もっとやさしく教えてあげられる場所が必要だな」
と感じていたのです。
そしてある時、生徒さんから言われたんです。
「私にも…教えてほしい」
この一言で、私ははっきりと決めました。
ビジネスじゃなくても、主婦でも、マダムでも。
誰でも気軽に、楽しくデジタルを学べる講座を作ろう、と。
マダムにこそ必要な“ちょっとしたデジタルの力”
今回の「マダムのデジタルアカデミー」では、
スマホやデジタルが苦手な方でも、楽しみながら学べる内容をそろえています。
例えば…

- スマホの基本操作を見直す
「そんな機能があったの?」と驚かれるような便利な機能を、ひとつひとつ一緒に確認します。 - 写真の明るさを調整したり、文字を入れたり
旅行の思い出も、家族の写真も、ちょっと工夫するだけで素敵なアルバムに。 - 音声入力を使えば、文字が打てなくても大丈夫
LINEのメッセージやメモも、話すだけでOK。指が疲れないのも嬉しいポイント。 - 検索のコツを知れば、YouTubeやGoogleがもっと使いやすく
「聞きたいことが探せるようになった」だけで、毎日がちょっと楽しくなるんです。 - 話題のChatGPTも、あなたの“デジタル秘書”に
「夕飯の献立」「旅行の下調べ」「文章の下書き」までおまかせ。使えると、本当に便利! - そして、Canvaでおしゃれなカードや案内も自分で作れるように!
季節のお便り、イベントの案内、Instagram風の写真まで…「自分でできた!」という喜びが味わえます。
すべてのレッスンは、専門用語を使わず・わかりやすく・丁寧に。
「難しそう」と感じる前に、「ちょっとやってみようかな」と思えるような構成にしています。
焦らなくて大丈夫。
ついていけなかったら、何度でも聞いてください。
このアカデミーは、“できるようになるまで寄り添う場”です。
講座を作った理由──私自身も、昔はそうだったから
実は私も、はじめからデジタルが得意だったわけではありません。
パソコンに向かえば固まり、
SNSを始めたころも「投稿ってどうするの?」と戸惑うことばかりでした。
でも、お花の仕事を続けていく中で、どうしても必要に迫られ、
少しずつ学びながら身につけてきました。

そして気づいたのです。
「これって、コツさえつかめば楽しい!」って。
何かを“できるようになる”というのは、
年齢や環境に関係なく、自信を取り戻す体験なんですね。
だからこそ、今困っているマダムたちに伝えたい。
「できるようになると、生活が変わりますよ」と。
不安な気持ちも、恥ずかしさも、私は全部わかります。
だからこそ、わかりやすく・ゆっくり・楽しくを大切にして、
このアカデミーをつくりました。
「できた!」が増えると、毎日がちょっと楽しくなる
「LINEにスタンプを送れるようになった」
「子どもや孫の写真を、きれいに加工して送れた」
「行きたいレストランを、自分で検索して予約できた」
「ChatGPTに相談したら、レシピまで考えてくれた!」

そんな“できた!”の積み重ねが、
自信になって、笑顔になって、
毎日がちょっとずつ楽しくなるんです。
誰かに頼らず、自分でできるようになるって、
ほんの小さなことでも、とても嬉しいものです。
今回の講座は、そんな体験を少しずつ味わっていく6回のレッスン。
きっと、気がついたときには
「えっ、これも自分でできるようになってた!」
って驚くはずです。
6回で学ぶ内容はこんなこと
この「マダムのデジタルアカデミー」は、全6回のレッスンでゆっくり進みます。
内容は、どれも“日常の中でよくある困りごと”をベースに組み立てました。
第1回:あなたの「困った」をその場で解決
スマホの操作でつまずいているところ、今さら聞けない設定など、
一人ひとりの悩みに寄り添ってスタートします。
第2回:スマホで写真をきれいに・便利に
撮った写真を明るくしたり、文字を入れたり。
音声入力でメモやLINEもラクになります。
第3回:検索力アップ!Google・YouTubeの使い方
「調べたいけど見つからない…」を卒業。
検索のコツを知れば、欲しい情報にちゃんと出会えます。

第4回:Canvaでデザインを楽しむ
おしゃれなカードや画像が作れる無料アプリCanvaを体験。
自分でデザインできるって、想像以上に楽しいです。
第5回:話題のChatGPTを日常に活かす
「献立考えて」「旅行の計画立てて」そんな相談もOK。
“デジタル秘書”として活躍してくれる使い方を学びます。
第6回:総まとめ&実践編
実際の場面を想定して、学んだことを使ってみます。
「できた!」を実感しながら、講座の締めくくりに。
この6回で、マダムたちの「苦手」が「ちょっと楽しい」に変わっていきます。
だから、安心して学べるんです
この講座は、月1回・少人数制(2名)。
焦らず、比べず、自分のペースで学べるようになっています。

専門用語は使いません。
「スマホのアプリって何?」そんなレベルからでも大丈夫。
わからなくても、何度でも聞いてください。
「もう一回教えて?」は大歓迎です。
講座が終わるころには、
「私にもできた」「これなら続けられる」
そう感じていただけるように、内容も進め方も丁寧に設計しました。
このアカデミーは、
誰にも聞けなかった“モヤモヤ”を、“できた!”に変える場所です。
スマホやデジタルは、ただの道具。
でも、正しく使えると、人生がちょっと軽やかになるんです。
あなたも、一歩踏み出してみませんか?
変わるのは、技術だけじゃない
この講座で学べるのは、スマホの使い方や便利なアプリだけではありません。
本当に変わるのは、
「できなかったことができた!」という
自分への信頼感や、自信なんです。

LINEに写真を送れるようになった。
子どもやお友達から「すごいね!」と褒められた。
自分で調べて、やりたいことがすぐに実行できた──
そんな小さな“できた”が積み重なると、
心の中にひとつずつ光がともっていくのを感じます。
デジタルは魔法ではありません。
でも、それを使いこなせるようになると、
日常がほんの少し、自由で軽やかに変わっていく。
そんな未来を、あなたと一緒に見てみたいと思っています。
ご案内とお申し込みはこちらから
「わたしにも、できるかしら…?」
そう思ったあなたにこそ、この講座はぴったりです。
無理はさせません。
ゆっくりでいいんです。
わからなくても、何度だって聞いてください。

あなたの“やってみたい”という気持ちを、私は心から応援しています。
このページの下にあるリンクから、
講座の詳細をご覧いただけます。
▶︎ [マダムのデジタルアカデミー ペライチページはこちら]
【少人数制・月1回・全6回コース】
お席に限りがありますので、お早めにどうぞ。
「今さら」じゃなくて、「今だからこそ」。
新しい世界の入り口で、あなたをお待ちしています。
コメント