今日は、どんな“ コーヒーに合うお菓子 ”が、私の気分を上げてくれる?
初めに
午後のひととき、ちょっとしたご褒美タイムに飲みたくなるコーヒー。そのお供に何を食べようかなと迷ったことはありませんか?
そんなこともカードで見ることができるんですよ。
今日は、そんな日常の中のささやかな楽しみとして、カードを引いてみました。テーマは「今日の私にぴったりの、コーヒーに合うお菓子」。
出てきたのは、鳥・騎士・レディーの3枚です。

鳥、騎士、レディー──この3枚が示すこと
まず【鳥】は、にぎやかな会話やおしゃべり、時にはちょっとした噂話やお出かけの雰囲気を象徴します。誰かとの楽しいやり取り、言葉が飛び交うような時間。カフェでのトークタイムにもぴったりのカードです。
続いて【騎士】は、何かが届く、もしくは誰かがやって来ることを意味します。スピード感のある変化や、新しい話題の訪れも暗示します。ポストに届いた手紙、誰かからの手土産、ちょっとしたギフト感もあるカードです。
最後の【レディー】は、読み手である私自身、あるいはこのブログを読んでいる女性たちを象徴しています。つまり「今のあなた」が中心にあることを、このカードは示しています。
これらを総合すると、「今日は、誰かと楽しいおしゃべりのひとときを持つことになりそう。その時間を彩るために、お菓子がそっと寄り添ってくれる」というメッセージが浮かびました。
今の気分にぴったりなお菓子とは
この3枚を見て、私はなぜか「鳩サブレ」が頭に浮かびました。なぜかと言うより、絵がはとでうもんね笑。でも、冗談を言っているわけでもないのです。
あの、どこか懐かしくて、誰でも知っている定番のお菓子。手土産に選ばれることも多く、昔から愛されている焼き菓子です。今ではおしゃれな缶入りタイプもあり、レトロさと現代的な可愛さが共存しているのも魅力のひとつ。
鳥のカードが象徴する「にぎやかな会話」
騎士のカードが暗示する「お土産やギフト」
レディーのカードが示す「今のあなた」
この3つが揃った今日、選ぶべきは「誰かと一緒に食べてほっこりできるようなお菓子」
そう、まさにコーヒーに合う、軽やかで親しみやすい焼き菓子がぴったりなのです。
鳩サブレだけじゃない、会話が弾む焼き菓子たち
もちろん、鳩サブレだけが正解ではありません。
似たような雰囲気のお菓子でいえば、バターの香りがしっかり香るフィナンシェ、クッキー缶に詰められた懐かしのクッキーたち、昔ながらのウエハースやゴーフレットなどもおすすめです。
大切なのは、味や見た目の華やかさだけでなく、「話題になること」。
たとえば、「この缶、かわいくない?」「これ、昔から好きなんだよね」そんな一言が、会話のきっかけになるのです。
そして何より、こういう素朴なお菓子って、ブラックコーヒーとも相性が抜群なんですよね。甘すぎず、コーヒーの苦味を引き立ててくれる。午後のリラックスタイムを優しく支えてくれる存在です。
コーヒー時間を少し特別にするということ
忙しい毎日の中で、自分のためだけにお菓子を選び、コーヒーを淹れる。
その小さな行為が、自分を大切にするということにつながります。
そして、そこに少しだけ遊び心を加えて、カードに今日のお菓子を選んでもらう。
そうすると、なんでもない日常が、ちょっと特別なひとときに変わるのです。
今日はこのカードが、コーヒーにぴったりのお菓子として、どこか懐かしさを感じる焼き菓子を教えてくれました。
明日は、また違う組み合わせで、ケーキかもしれないし、チョコレートかもしれません。
「何を食べよう?」ではなく、「今日はどんな気分?」
カードに聞いてみると、自分でも気づいていなかった気持ちや体調が見えてくることもあります。
おわりに
コーヒーに合うお菓子をテーマに、ルノルマンカードを引く。
このちょっとした遊びが、日々の暮らしを少し楽しくしてくれます。
「今日のお菓子、カードに聞いてみたんだ」
そんな話ができる友人がいたら、それもまた素敵ですよね。
あなたの午後のひとときが、少しでも温かく、豊かなものになりますように。
コメント