No.20ガーデン (The Garden)のガイド
初めに
ルノルマンカードに
正解も不正解もありません。
それは、クライアントの心を引き出す
道具だから。
私の先生からはデッキの意味を
覚えないよう言われました。
自由な発想が必要だからと。
・・・・・
その発想を豊にしていただくために
カードの説明を書きます。
ちなみに、説明を見る前に
このカードを見て、
どんな印象ですか?
爽やか〜
楽しそう。
わんこと一緒に遊びたい!

こんな感じのインスピレーションで
良いのです。
では、もっとインスピレーションの
幅を広げるために
解説します。
No.20 ガーデン(The Garden)
キーワード: 公衆、会議、グループ、社会的な活動、ネットワーク、パーティー、コンサート、社交の場
ガーデンのカードは、人々が集まること、ネットワークの広がり、社交の場を象徴します。 それは単なる楽しい集まりだけでなく、ビジネスのネットワーキングや公的なイベントなども意味します。人と関わることで新しいチャンスが生まれることを示していることが多いです。 また、自然の中での活動(例えばガーデニングやキャンプ、ハイキング)にも関係があります。
このカードが表すもの:
- 社交の場やイベント(パーティー、セミナー、結婚式など)
- ネットワークやコネクションの広がり
- 公開の場での活動(SNS、広報、広告など)
- グループやコミュニティの活動
- 美しい庭園や公園などの自然環境
- 多くの人が関わる出来事

特にフランスでは、歴史的に「サロン」と呼ばれる文化的な集まりがありました。ここでは、知識人や芸術家が集まり、セミナーやディスカッションが行われていました。これもガーデンのエネルギーに通じるもので、社交や知的交流の場としての象徴です。
♠ スペードの8(8 of Spades)
このカードは、トラブルやストレス、制限を示すことが多く、ガーデンの「開かれた環境」と対照的なエネルギーを持っています。
スペードの8が示すこと:
- 人間関係のストレスやトラブル
- SNSやネット上でのネガティブな出来事
- 公の場での誤解や批判
- イベントの中止や問題発生
- 周囲とのコミュニケーションに関する困難
ガーデンとスペードの8が組み合わさると、「人間関係の問題」「公の場でのプレッシャー」などが浮かび上がります。

🔍 ガーデン + スペードの8 のリーディング
人間関係やコミュニティでのストレス
- 人間関係が広がるが、同時にトラブルが生じる
- 交友関係で誤解が起こりやすい
- SNSやネットでの発言が問題になることも
例: 「新しい人と出会ったが、考え方が合わずストレスを感じる」「SNSでの投稿が思わぬ反響を呼び、批判される」

公の場でのプレッシャーや情報の拡散
- 公に出ることでストレスを感じる
- 公開された情報が思わぬ影響を与える
- 世間の目が気になり、動きづらい状況
例: 「仕事や活動が注目を浴びるが、それが負担になる」「イベントを開いたが思ったように進まず、プレッシャーを感じる」
秘密の暴露やゴシップ
- 秘密が公になり、問題が発生
- 噂話やゴシップが広がる
- 他人の目を気にしすぎる状況
例: 「自分のプライベートなことが周囲に広まる」「職場や友人関係での噂が原因で関係が悪くなる」
社交的な場からの距離感
- 人と会うことが億劫になる
- 外出やイベント参加を避ける状況
- 社交の場に行っても気分が乗らない
例: 「以前は楽しんでいたイベントに行くのが面倒に感じる」「人と話すのが疲れてしまう」
ポジティブな視点での解釈
スペードの8は一般的にネガティブな意味を持つことが多いですが、必ずしも悪いことばかりではありません。このカードを前向きに解釈すると、以下のような意味もあります。
- 人との関わり方を見直すタイミング
- 自分にとって本当に大切な人脈を整理する機会
- 不要な付き合いを減らし、ストレスを軽減
- 情報のコントロール
- 自分の発信やプライバシーを見直す
- ネガティブなニュースに流されないようにする
- 新しい社交の仕方を見つける
- 人と直接会うのではなく、オンラインを活用する
- 少人数での交流を増やす

ガーデンと他のカードの組み合わせ
- 庭園+馬(1): 新しい会議の誰か
- 庭園+クローバー(2): 楽しいパーティー、成功したネットワーキング
- 庭園+船(3): クルーズ船、船、ツアーグループでのパーティー
- 庭園+家(4): 自宅でパーティー、庭付きの家、家への訪問者
- 庭園+木(5): 健康に焦点を当てた活動、病院、スパ
- 庭園+雲(6): 公共の混乱、イベントでの問題は、ゲストとのトラブル
- 庭園+蛇(7): 女性を満たし、乱れ
- 庭園+棺(8): 公共のエンディング、破壊、キャンセルイベント
- 庭園+花束(9): 幸せなイベント、良い会議、人気
- 庭園+大鎌(10): グループの意思決定
- 庭園+鞭(11): 公共の論争、議論
- 庭園+鳥(12): スピーチ、コンサート、公共の集会
- 庭園+子供(13): お子様のイベント、遊び場
- 庭園+狐(14): 会議で同僚と問題
- 庭園+熊(15): 仕出し屋、宝くじ

- 庭園+星(16): サポートグループ、自己啓発セミナー、公的成功
- 庭園+コウノトリ(17): 公共の変化、成長
- 庭園+犬(18): 人気の友人、友人に会う、再会
- 庭園+塔(19): 社会、公共の建物
- 庭園+山(21): 退屈なイベント、キャンセル会議、公共の問題点
- 庭園+道(22): 公共の意思決定、ハイキング、庭園を歩く
- 庭園+鼠(23): 気になるイベントがキャンセル、公共のストレス
- 庭園+ハート(24): 恋人に会う、婚約パーティー
- 庭園+指輪(25): 婚約、公共契約、結婚式
- 庭園+本(26): 学校、図書館、学生
- 庭園+手紙(27): イベントへの招待状
- 庭園+紳士(28): 人気の男、世間の目の男、プレーヤー
- 庭園+淑女(29): 公共の場で女性が、社交的な女性は、博愛主義者
- 庭園+百合(30): ストリップバー、瞑想センター、年上の男に会う
- 庭園+太陽(31): 成功、名声
- 庭園+月(32): アートショー、有名人
- 庭園+鍵(33): 公共、重要な会議の成功
- 庭園+魚(34): 銀行、ユニオン
- 庭園+錨(35): 安定性
- 庭園+十字架(36): 祈り、埋葬、治療
まとめ
ガーデンのカードは、社交や公の場、ネットワークを広げることを表します。

しかし、スペードの8が関わると、そこに制限やトラブルが生じやすくなります。
- 人間関係のトラブルに注意
- 公の場でのプレッシャーや情報管理に気をつける
- SNSやネット上の誤解や炎上を避けるための慎重な対応が必要
- 社交の場を楽しむために、自分に合う関わり方を考える
もしこのカードが出たら、無理をせず、自分のペースで社交を楽しむのが大切です。 また、どんな人間関係が本当に大切なのかを見つめ直す良いタイミングかもしれません。
社交的な場面が増える時期は、周囲との関係を大切にしながら、疲れすぎないようにバランスを取るのがポイントです。
コメント