「ビジネス成功の近道は“全部やる”!」自由が丘サロン

セミナー

「ビジネス成功の近道は“全部やる”!」

ビジネスを始めたばかりの人が抱える悩み

動画はこちら←

「頑張ってるのに、なぜお客様が来ないの?」 「SNSもブログもYouTubeもあるけど、どれをやればいいの?」 「やることが多すぎて、どこから手をつければいいかわからない!」

ビジネスを始めたばかりの人なら、こんな悩みを一度は感じたことがあるのではないでしょうか。私も同じように迷った時期がありました。

特に、今は情報があふれていて、「Instagramがいい」「YouTubeが最強」「SEOをやらないとダメ」など、さまざまな意見があります。そのため、「結局何をすればいいの?」と混乱してしまうのです。

いつもいうように、私にはスーパーコンサルタントがついています。
あまり深く悩んだりせず、サラーー〜っとした人生を送っているからなのか、
「はい!じゃやってみよっか!」との先生の声に
「はい!やってみます!」と、すぐにやって→ダメ出し→出直します!→ダメ出し。。。続く

落ち込んだり、悩んだりする時間はとにかくもったいないだけ。

人間がやっていることは、なんでもできる!」と言われる貴子先生に言われるがまま
進むだけです。

あの、貴子先生の忙しさをみていると
「できません!」とは言えないのも実際のお話。

ですが、私は実際に SNS・ブログ・YouTube・Googleマイビジネスをすべて活用 し、試行錯誤しながら続けることで、いろいろなところに登場するようになりました。

そして、ひとつ気づいたことがあります。それは、

「露出しないと、そもそも“存在しない”のと同じ」

初めの頃、貴子先生に露出が少ないと言われていました。

元々、毎日インスタに上げていた頃に少ないとはどういうこと?
とわからなかったのですが今の私の量を考えると、それはそれは少なかったです。笑

まあ、1があるから10になるんですけれどね。

どんなに素晴らしいサービスや商品を持っていても、お客様に知ってもらわなければ売れることはありません。

例えば、あなたが「美味しいフランス料理を食べたい」と思ったとき、どうやってお店を探しますか?

  • Googleで「フランス料理 自由が丘」と検索する
  • Instagramで「#自由が丘ランチ」の投稿を見る
  • 友達に「美味しいお店知ってる?」と聞く
  • たまたま街を歩いていて、気になるお店を見つける

こうした さまざまな方法で情報を得て、最終的に選択をする のです。

もし、あなたのビジネスが「どの方法でも見つけられない」状態だったら?

お客様にとって、 存在しない」のと同じになってしまうのですよね!

私も、1年半前に田園調布から奥沢に移転してきました。
すると、自由が丘や奥沢で検索してもなかなかヒットしませんでした。
ビルの2Fのサロンだし、看板禁止(自由が丘の大家さんは見た目を気にされます)
誰も見つけることができません。

でも、今ではすぐに出てきます。
ただ、2月にHPの引っ越しもしたので、ちょっと複雑な動線になっています。
そのうち、ビシッと揃うことでしょう。

だからこそ、ビジネスを軌道に乗せるためには お客様がいる場所すべてに自分の情報を出すことが大切 になります。

「全部やる」とはどういうことか?

「全部やる」と聞くと、とても大変そうに感じるかもしれません。 でも、ここでいう「全部やる」とは、ただ闇雲に手を広げることではありません。

重要なのは、お客様が情報を探すあらゆる場所に、自分のビジネスを露出させること。

例えば、ビジネスを知ってもらう方法にはこんなものがあります。

  • Google検索(ブログ・Googleマイビジネス) → 検索エンジン経由のお客様に見つけてもらう
  • SNS(Instagram・Facebook・Pinterest・YouTube) → 視覚的なコンテンツで興味を引く
  • オフライン(紹介・チラシ・地元のフリーペーパー) → インターネットを使わない層にも届く

それぞれのお客様が、どの方法で情報を得るかは異なります。

例えば、

  • Instagramを使わない人は、Googleで検索する
  • Google検索をしない人は、Facebookで友達の投稿を見る
  • そもそもネットをあまり使わない人は、雑誌や口コミで知る

つまり、「どこか1つだけ」に頼るのではなく、すべてのチャンネルを活用することで、最大限の露出を狙うのが成功の鍵なのです!

TVコマーシャルで散々宣伝している外食チェーンなども、
よくポストにチラシが入りますよね。

私も何かのパーティーの時にチラシを作って配らせてもらうことがあります。
そんな時、昔と違って自分でデザインして、ネットで印刷申し込みして
すぐに届く現在にとてもありがたさを感じます。

少し前までは、デザイナーや印刷会社にデザインをお願いしていましたから。

「全部やる」のは大変? まずはこれから始めよう!

「全部やる」と聞くと大変そうに感じるかもしれませんが、最初から完璧を目指さなくても大丈夫です。私も、初めは投稿が目的になっていて、とにかく続けているうちに投稿が目的ではなく、お役に立てることをお知らせすることが目的となり、動画などは絶対に昔のは見たくありません。爆破したいくらいです笑。
それでも、続けることが大切。自転車のように助走がついていきます。止まるとまた、助走からというわけです。

まずは以下の3つから始めてみてください!

Googleマイビジネスに登録する → 検索で見つけてもらう第一歩!

ブログを書く → 長期的に資産になるコンテンツを作る

SNSを1つ選び、発信を習慣化する → InstagramかFacebookがオススメ
私たちの年代のターゲット層はインスタを活用しています。Facebookは離れていると
言われていますが、ビジネスをしている人は活用しています。

そして、慣れてきたら徐々に他のプラットフォームにも展開していきましょう!
ブログを書いて、それを他の場所でご紹介という形をとっています。まさか、全てのところで違う話題というのは無理があると思います。できる人は素晴らしい!

実際に「全部やる」とどうなるか?(私の体験談)

私は実際に、SNS・ブログ・YouTube・Googleマイビジネスをすべて活用しながら、運営しています。

その結果、興味深いことに気づきました。

申し込みのほとんどは検索エンジン経由 → 私のビジネスを知らなかった人が、Googleで検索してたどり着いている。「自由が丘⚫️⚫️」と検索しているよう。だからクライアントはすごくご近所の方。
私もそうですが、自由が丘の人ってあまり自由が丘から出ないのかもしれないです。

SNSをやられている生徒さんはほぼゼロ → 唯一、LINEはやられていてSNSの投稿をLINE経由でお知らせをして信頼感を持ち、次回の予約につながっているようです。また、ルノルマンカードの初級講座を終えられた生徒さんにはメッセージで日々のリーディング内容を見させていただいているという
繋がりが持てます。

SNSやYouTubeの投稿が「信頼構築」に役立った → 「この人、ちゃんと活動しているんだな」と思われるんだと思います。以前、SNS は掲示板にしか使っていました。「明日はお休みです」「何時にOPEN」します!という具合。そして、友人たちからはよく「仕事しているの?」と聞かれました。不思議に思いましたが、お仕事をしていることを伝えていないから、友人すら私の活動内容が分からなかったのですね。今では、「仕事しているの?」と聞かれることはなく「色々やっているのね。」「毎日できるってすごい!」と言われるようになりました。



逆に、信頼できない例として:以前、エステに行ったのですがほぼ投稿などされていない個人営業のところ。回数券を買った方が安くなるのですが、ここはいつまで続くのかわからないと思って、回数券の購入はしませんでした。結局、そのエステは無くなってしまいました。


信頼ってすごい!

つまり、

「SNSにお客様がいない=意味がない」ではない!

SNSをやっていない人でも、検索でブログにたどり着いたあと、SNSの投稿を見ることで「この教室、本当にやっているのかな?」という不安がなくなり、申し込みにつながるのです。

これが、単に1つのプラットフォームだけに頼らず、「全部やる」ことの最大のメリットだと思います。


まとめ:「全部やるのが最強!」

  • 「どのツールを使えばいい?」ではなく、「すべてのチャンスを活かす」視点が大事!だって、無料ですよ!無料でお知らせできるってすごい!昔はリビング紙に数十万円かけていましたから!
    (その分、誰でもできる大変さはありますね。)
  • SNSやブログ、Googleマイビジネスなど、すべてを連携させることで最大の効果が出る。
  • まずは無理なく始めて、徐々に広げていくのが成功のポイント。

ビジネス初心者向けセミナーのお知らせ

「何から始めればいいのかわからない…」そんなあなたのために!

SNS・ブログ・Googleマイビジネスの活用法を基礎から学べる 超初心者向けセミナー を開催予定
一回、限定2名の講座です。

今すぐLINE登録して、最新情報を受け取る!
こちらをタップ! [LINE公式アカウント]

LINE登録の特典
・セミナー募集開始をいち早くお知らせ
・ビジネス初心者向けの特別アドバイスを配信
・直接質問もOK!
・10分間無料カードリーディング!

LINE

フォーチュンフラワーリーディング

洋書・絵画のコース

単発レッスン

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
レッスン開催日は1日6名限定となります。
OR ET ROSE 自由が丘アトリエ
世田谷区奥沢3-32-8-2F
info@oretrose.com
奥沢駅1分 自由が丘駅8分 自由通り沿い2F
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°:

セミナー

コメント

error: Content is protected !!